見出し画像

個々人の当たり前(=常識)「ものさし」

私達の住む日本を始め世界の先進国では
生活が豊かに成り、有り余るモノや情報
に溢れ個々人優先の現代社会に成りました。

新型コロナウイルスの脅威と感染症は
掛替えのないとても大切な人の命を奪い、
人心や経済活動に大きな影を投げかけました。

それは改めて当たり前の有難さ=知足の
心を私達に自覚させることになりました。
 
ひとり一人の物事の見方や対人関係上の
当たり前の「ものさし」が異なります。

しかし、時代がどんなに進化しても、
人として「当たり前」に備えて置くべき
『心』についての様々な「知識(常識)」と共に
その【ものさし】(基準)は人にとって大切です。

そこで、先ず自分自身が当たり前としている
様々なものさしを振返ってみる必要があります。

そして、自らの心を育み、個性豊かな魅力を
作るために、自分自身の当たり前としている
「ものさし(≒基準)」を改めて振返り、
見直すことは、自らの心を成長させ、
触合う人々への思いやる心を育みます。
 
これは、
自分と相手の主観である【目線・心眼】
=ものさしを観察・察知し知ることです。
 
この「ものさし」は、
見方・尺度・捉え方・定義上・意識上・
職位・立場上などの人間力の基準です。
 
別な捉え方として、
対象となる相手を立場転換意識と倫理の元に
観察や分析し「判断・決断」することです。

人としての適正、適切な「ものさし」
を持つことは社会人として日々触れ合う
多種多様な相手への💞思い遣りです。

🔲個々人の「ものさし」→対象項目


1. 一人の人間、社会人としての躾とモラル
 (コンプライアンス・倫理観)
2. 日本人として感性
3. 社会人としてコンプライアンス
4. 大切な人を見分ける
5. 正しいを見極める
 
6. 自省・内観≒自分の総てを見つめる
 (感情欲望など自制・自己啓発)
7. 自分自身の感性
8. 利害を見極める
9. 状況判断
10. 他者や物事の判断、決断
 
11. YES、NОの判断、決断
12. 清潔感の表現
 (人として・職業人として)
13. 身嗜みの表現
 (心と身体)
14. 対人関係に於ける心の知識
 (受容・思い遣り・感謝・奉仕・誠実など)
15. 対人関係上の挨拶
 (マナー・ルール)
 
16. 姿勢・態度
 (取組み姿勢、モチベーション)
17. 立場や環境に適した動作
 (仕草・所作・行動)
18. 言葉の使い方
 (語彙の認識・ТPО・敬語・挨拶・接客接遇用語)
19. 対面会話上、敬語、謙譲語の知識
20. 口調の使い別け
 (話し方・思い遣りの表現・心の伝達)
 
21. 目と顔の表情と自覚
22. 電話での応対、会話全般
23. 私公文書、メールの書き方
24. 報告・連絡・相談・点検・確認に関する
25. 対人関係上の観察・察知・洞察
 ⇒(目配り・気配り・心配りなど)
【保有診断】
ある=○の№【                  】
どちらとも言えない=△の№【               】
無い=×の№【                  】
(必要性
有=の№【                     】
無=の№【                     】
どちらとも言えない=?の№【                  】
将来は必要=✔の№【                     】
(重視度)
 Sの№【                     】
 Aの№【                     】
 Bの№【                     】
 Cの№【                     】
(優先順位) 高 ③・②・① 低 ※不必要=無記入or0
 ③の№【                     】
 ②の№【                     】
 ①の№【                     】
 ※不必要=の№【                 】 

----------------------------------------------------------------
(備考)
🔳「ものさし」の種類
 1. 躾、モラルのものさし
2. 常識(倫理・モラル・コンプライアンス)のものさし
3. 愛情の有無によるものさし
4. 感情の成熟度によるものさし
5. 感性のものさし
 
6. マナー・挨拶 (礼儀作法修得度) のものさし
7. 言葉遣い(使い)のものさし
8. 取組意識のものさし
9. 思いやり度を計るものさし≒時間
10. 利他心のものさし
 
11. 自己顕示のものさし
12. 信用信頼のものさし
13. 習熟度によるものさし
 (接客接遇サービス・おもてなしの経験度)
14. 体験、経験によるものさし
15. 知識・能力によるものさし
 
16. 年齢によるものさし
17. 子供、成人のものさし
18. 男、女のものさし
19. 未婚、既婚のものさし
20. 学歴によるものさし
 
21. 社会経験度によるものさし
22. 職業別のものさし
23. 所得、生活水準によるものさし
24. 職位・地位によるものさし
25. 自分、自社(自店)の顧客へのものさし
 
26. 会社側の従業員に対するものさし
27. 組織構成員と利用者のものさし
28. パート、アルバイトと正社員(従事者や従業員)のものさし
29. 経営側(お店側)のものさし
30. 顧客、お客様、訪問者、クライアントのものさし
 
31. 経営者、職位のものさし
 (一般、指導、中間、監督、管理職)
32. ホワイトカラーとブルーカラーのものさし
33. 一般市民・国民と行政機関従事者のものさし
34. 都会と地方のものさし
35. 国民性(国籍)によるものさし



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?