マガジンのカバー画像

日記

74
2024/01/21開始
運営しているクリエイター

#晴海フラッグ

今日も奇跡は起きる:予期せぬ遭遇と共鳴する心 【朝の日記】2024/04/03

2024/04/03、朝

人生に奇跡は起きる。面白い。

昨日は、たまたま春海橋で桜の写真を撮っていたら、友人たちがランニングしているところに出くわした。そのままスーツで、パソコンが2台も詰まったリュックサックを背負いながら、家までランニングをした。

また、昨日、たまたま友人が同じ本を読んでいたことを知った。奇遇すぎる。

そんな奇跡は、実は毎日起こっているのかもしれない。
日常の奇跡を大切に

もっとみる
開店初日に潜入! 開店初日満席「柴田屋酒店」で見つけた、笑顔を結ぶ料理と酒の物語 【朝の日記】2024/03/02

開店初日に潜入! 開店初日満席「柴田屋酒店」で見つけた、笑顔を結ぶ料理と酒の物語 【朝の日記】2024/03/02

2024/03/02の朝

昨日、2024/03/01に柴田屋酒店に行ってみた

昨日は、柴田屋酒店に行った。オープン初日だ。予約でいっぱいで、人数を追加できなかった。実際、立ち飲みが出るほどの大人数で賑わっていて、活気にあふれていた。

晴海のこの柴田屋酒店のオープンに携わった多くの人たちも駆けつけていた。柴田屋酒店の他の店舗のスタッフ、社長、プロデューサー、建築家の方々だ。

他の店舗から駆け

もっとみる

【日記】HARUMI FLAGのメインストリート「補助第314号線」を知っていますか? 晴海五丁目西地区の再開発プロジェクト

2024/02/15

晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業

HARUMI FLAGのメインストリートの直線の道は何という名前だろうか?
補助第314号線だ。あまり具体的な情報が出てこない。

どんなコンセプトで再開発をしているのか?
「第一種市街地」とは具体的にどんな定義なのか?
晴海五丁目東地区はあるのか?

NHKラジオ英会話タイムトライアル 2024年 02 月号

5つ星のうち4.6

もっとみる

【日記】HARUMI FLAGが初雪に包まれる:初雪の美しさが織り成す街の新たな魅力

2024/02/04

挨拶:コミュニケーションを起動させるための呪文

挨拶が大事だ。コミュニケーションを起動させるための合図、呪文、合言葉が、挨拶だ。

HARUMI FLAGの初雪

今は、2024/02/04(日曜)の午前9時36分だ。HARUMI FLAGに雪が降っている。初めての雪だ。ふらふらと、でも、真っ直ぐに雪が降っている。

初雪。そもそもどういう意味なのか?

言葉も発明される

もっとみる
【日記】新生活の舞台、HARUMI FLAG。街が生まれ、育まれる瞬間の感動を肌で感じたい 2024/02/01

【日記】新生活の舞台、HARUMI FLAG。街が生まれ、育まれる瞬間の感動を肌で感じたい 2024/02/01

2024/02/01

今日の朝の8時14分HARUMI FLAGに着いた。DiDiのタクシーで向かった。DiDiのタクシーで、行き先を指定する場所をもっと工夫しよう。

新しい生活が始まる。

街が新しくできあがるとは、どういうことか? そこに興味がある。今まで体験したことがない。ゼロからの街の立ち上がりを肌で感じたい。

とりあえず今は、HARUMI FLAGについて、書いていこうと思う。

もっとみる