見出し画像

【イベントレポート】4月18日、Project ハタフレ リリースパーティー〜プロジェクト紹介編〜

2024年4月18日に大阪市・中之島フェスティバルタワーにて「Project ハタフレ リリースパーティー」を開催しました。


* Project ハタフレとは?

「Project ハタフレ」は2024年3月25日に始動した中小企業の課題解決を促進するプロジェクトです。
ITに詳しい人もそうでない人も、業界業種、年齢といった属性とは関係なく、中小企業に関わる誰もが安心してDXへの一歩を踏み出せる環境を創出・拡大することを目的に、日本各地で様々な地域・業界課題と正面から向き合い、解決策を考え活動されている有識者の方々に「認定アドバイザー」に就任いただきました。
また、同じく各業界で活動し、この活動に共感いただいた団体に賛同団体としてご参画いただいています。

「Project ハタフレ 」始動を記念した今回のリリースパーティーには、約110名の方がご来場いただき、関西からはもちろんその他の地域からも多数ご参加いただきました。

※イベント全体のレポートはこちらをご覧ください!

今回は、プロジェクトリーダーである岩﨑智長よりご説明差し上げた「Project ハタフレについて」のご紹介パートをお届けします!
(※一部、トークセッション前段でのご説明を含み記載しています)

「Project ハタフレ」の背景について説明するプロジェクトリーダーの岩﨑智長


* Project ハタフレ について (以下、岩﨑からのご説明)

「Project ハタフレ」は簡単に言いますと、ITに詳しい人もそうでない人も、業界に関係なく中小企業に関わるみなさんが安心してDXへの一歩を踏み出せるように応援するプロジェクトです。

今日、お集まりの皆様は、それぞれいろいろな思いを胸にご参加いただいたことと思います。DXの推進をされている方、DXに関してよりよい情報を得ようとこの会場にいらした方、「Project ハタフレ」は、まさにそのような皆様のためのプロジェクトです。

「Project ハタフレ」という名称には次のような思いが込められています。

先導してハタ(旗)を振る
・ハタ(旗)を振って
応援する
・ハタらく(働く)人
を応援する

「Project ハタフレ」の活動では、認定アドバイザーの方だけがハタを振るわけではありません。認定アドバイザー、ハタフレの運営、地域の事業者の皆様、みんながお互いにハタを振って応援しようという思いで、「Project ハタフレ」はスタートしました。

* プロジェクトの背景:中小企業の現状

2023年10月に中小企業を対象に、弊社でアンケート調査を実施しました。

まず「なぜDXが進まないのか」

アンケートの結果を見ると、「お金がかかるけれど導入のメリットがあるのかがわからない」という方が大半でした。

(当日スライドより一部抜粋)

さらに別の調査で、その中でもデジタル化を進めるきっかけとしては、「社内からの要望」などはもちろん、「経営者仲間」や「専門家からのアドバイス」といった社外の身近な方や専門家からの情報収集がきっかけになっていることが分かっています。多くの方が経営者仲間のご友人やセミナーから情報を得ており、人を介して伝わった情報も多くの方のDXを進めるきっかけとなっていました。

(当日のスライドより一部抜粋)

* プロジェクトの背景:Project ハタフレの運営会社について

「Project ハタフレ」は、国内利用者数No.1*のビジネスチャット「Chatwork」が運営しています。「Chatwork」はここ大阪が発祥で、サービス提供開始13周年を迎えました。おかげさまで43.1万社以上(2023年12月末日時点)に「Chatwork」を導入いただいています。

また、コーポレートミッションに「働くをもっと楽しく、創造的に」、
コーポレートビジョンに「すべての人に、一歩先の働き方を」を掲げています。

皆様は、1日にどれくらい働いていますか。

多くの人は起きている時間のうち、半分以上の時間を働くことに費やしてい
ると思います。人生の半分以上の時間を費やす仕事を少しでも楽しく、また、雑多な仕事に追われるのでなく、本来やりたいことや行うべき創造的な仕事に時間を使っていただきたいという思いが、我々が提供しているビジネスチャット「Chatwork」にも込められています。

そしてこれまで「Chatwork」として、本日お越しいただいている認定アドバイザーにお誘いいただき、地域で行われる協議会や研修、勉強会等でご一緒してまいりました。
そこでは、認定アドバイザーが業界特有の課題に合わせて、事業者の目線で業務効率化を案内されており、参加者の方々はご自身の日々の仕事と照らし合わせながら考えたり、身近なものとしてDXの理解を深めていらっしゃる様子でした。

「Chatwork」が協力した研修、勉強会等

こういった活動から、「Chatwork」としてDXの必要性を伝えるよりも、同じ志のハタフレ認定アドバイザーの方々と一緒に、お互いの専門領域を活かしながら協力体制を築くことでより多くの事業者様にDXや業務効率化の素晴らしさが伝わり、一歩踏みだすきっかけになるのではないか、と考え本プロジェクトの構想が始まりました。

弊社は一ツール提供会社ではありますがその枠組みを超えて、一緒に業界・地域を盛り上げていく活動として「Project ハタフレ」を進めていきたいと考えています。
誰もが安心してDXへの一歩を踏み出せる環境を創出・拡大していくためには、みなさんと認定アドバイザーのご協力が必要です。ぜひよろしくお願いいたします。

* ハタフレの活動とアドバイザーのご紹介

「Project ハタフレ」では、DXを先立って推進され、地域・業界課題の解決に向けて活動されている有識者の方に、認定アドバイザーとして就任いただき、「業務効率化が必須なのはわかっているが、どこから手をつけて良いかわからない」、「便利なツールがあっても、何が適していてどう使うべきなのか、同じ業界の人から教わりたい」といったお困りごとを解決するプロジェクトです。

今回始動のタイミングでは介護・医療の領域で認定アドバイザーの方々に就任いただきました。また、この活動に賛同いただける団体様にも「賛同団体」として参画いただいています。

「Project ハタフレ」の活動は業界を問わず、今後はさまざまな業界の方に認定アドバイザーに就任していただきたいと考えております。

本日は、今回就任された認定アドバイザーの中から3名にお越しいただきました。ご紹介させていただきます。

・三浦 浩史さん 株式会社シャカリハ 代表取締役/大阪市介護支援専門員連盟 会長
・進 絵美さん ケアマネジャーを紡ぐ会 会長/進スタジオ 代表取締役
・五十川 昌弘さん CareSTEP5 LLC 代表/浪速区在宅医療介護連携相談支援室/コーディネーター

3名はDXの推進だけでなく、介護業界全体を盛り上げていこうと活動されている方々です。ぜひ今後ともよろしくお願いいたします。

* ハタフレ認定アドバイザーとの今後の協力体制

これまでも多くの研修、セミナー等でご一緒してまいりましたが、「Project ハタフレ」始動に伴い改めて、次のような活動を進めていく予定です。

<Project ハタフレから>
・ハタフレ認定アドバイザーの活動支援やサポート
・セミナーサポート&登壇依頼
・業界課題や解決策における情報交換・共有の場を創出
・広報活動によるブランディングへの貢献

<認定アドバイザーの方から>
・業界や地域課題のリアルな情報を提供
・ハタフレ認定アドバイザーによるコミュニティ活動
・地域事業者へのDX推進

今後も、「Project ハタフレ」では、本日のようにみなさんにお集まりいただき、経験豊富な認定アドバイザーの方からお話しいただく機会を設けたり、人材交流の場を提供したりさせていただきますので、ぜひご参加ください。

また、「Project ハタフレ」は、facebookページや、facebookコミュニティーを運営しています。最新情報の取得や参加者同士での交流が可能になりますので、ぜひコミュニティへのご参加をお願いいたします。

▼ facebookコミュニティーへの参加
https://www.facebook.com/groups/416062131000211

認定アドバイザーの活動や地域・業界の課題解決ならびに活性化、本プロジェクトの活動にご興味のある方など、皆様にご参加いただけます🙌

▼ 公式facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61557004541645
いいね!をしていただくと最新情報が届きやすくなります✨

以上となります。

ハタフレ認定アドバイザーのお三方によるトークセッションの詳細についても、後日公開予定です。どうぞお楽しみに!


* Nielsen NetView 及びNielsen Mobile NetView Customized Report 2023年5月度調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。調査対象はChatwork、Microsoft Teams、Slack、LINE WORKS、Skypeを含む44サービスをChatwork株式会社にて選定。