ハンモック師匠

心が震える瞬間を書き留めるライターです。 各地で講演して旅をする私の表現する言葉で、あ…

ハンモック師匠

心が震える瞬間を書き留めるライターです。 各地で講演して旅をする私の表現する言葉で、ありのままを愛して心に余裕をもつひとを増やしていきたいです!

最近の記事

私が憧れるひとたち

この話のつづき。 彼は大きな挫折を経験し、長い時間をかけてそれを乗り越え、いま大きな事業に取り組んでいた。 どのくらい大きな事業かというと、 私が去年ニューヨークに遊びに行った時に、そこで知り合ったモルガンスタンレーの銀行員が彼のことを知っていたくらい、大きな事業に奮闘していた。 挫折を経験することは、乗り越えられる時が来たら長い目で見ると幸せなことで周りの心を奮わせる。 私が憧れるほかの人たちも、20歳前後で挫折を経験している人が多い。 私はどうだろう。 先行逃

    • もう立ち直れなくなるくらいボッコボコに負ける

      この記事の続き。 朝、高校の先輩でもある職場の先輩から、私の同級生の話を聞いた。 その同級生とは、高校時代に甲子園に出場した野球部のメンバーだった。 話は遡るが、 私が高校生の頃、野球部が甲子園に出場した。 あのときの一連のドラマは、私の高校生活に彩りと強烈なスパイスを与えてくれて、おかげで胸躍る体験をたくさんした。あんな経験をさせてくれた野球部のみんなも、野球部を応援していたみんなも、応援していなかったみんなも、同じ学年にいてくれてありがとう。と心から思っている。

      • 先行逃げ切り大作戦

        「自分の人生で嬉しかった出来事は何か」 を宿直の最中に思い巡らせていた。 深夜の中途半端な時間に救急外来に呼び出されたおかげで眠れなくなったから、なんとなく思い出していた。 いちばん最初に浮かんだことは 高校の実力テストで学年いちばんをとった時のことだった。 それは高校2年生の頃だった。 私はいわゆるガリ勉だった。しかも大学は推薦入試だったので、受験の最後まで赤本で勉強したことがなく、高校で習ったことだけをひたすらガリ勉していた。 いま思うと、大学教員と高校教員が作る試験

        • この景色に見合う日本語を知らない

          海外や離島旅行では、旅先で実家に絵ハガキを送ることにしている。 投函して数日から数週間後に届くので その街の郵便事情を体感したいのと 万が一のことがあっても自分がいま楽しく過ごしていることを残したいと思うからだ。 ただ今回に限っては、この美しい時間を、私はうまく文字で表現することができないと思った。この景色に見合う日本語を私は知らない。 だから、モニュメントバレーのスケッチを描くことにした。 絵ならありのまま私の眼に映ったことを書き記せると思った。 そして文字で書いた

        私が憧れるひとたち

          現実は想像を超えて愛とゆたかに溢れている

          2024年2月23日 私はモニュメントバレーのVIEW HOTELに滞在した。 インターネットで事前に情報を集めていたので部屋からどんな絶景が見えるか想像できていた。宿泊する日がたまたま満月であることも知っていた。 ただ、 満月がモニュメントバレーのど真ん中から出てくることは想像していなかった 夕方、モニュメントバレーのど真ん中の地平線から満月が上がってきた 地球からこんなに素敵なプレゼントをいただけるなんて思っていなかった 満月への興奮がおさまったところで、ホテル

          現実は想像を超えて愛とゆたかに溢れている

          空を見上げて月を探す癖がある

          私は、空を見上げて月を探す癖がある。 2024年2月上旬。アメリカグランドキャニオン旅行に行く2週間前。 いつも通り帰宅途中に夜空を見上げて月を探した。 繊月だった。 今月末にグランドキャニオンで満月を迎えることは知っていた。 この細い月が満ちる頃 私はグランドキャニオンにいる 私には、空を見上げて月を探す癖がある。

          空を見上げて月を探す癖がある

          ありがとうとさようならを伝えるために

          2024年6月8日 私はニューヨーク、マンハッタンのマディソンスクエアガーデンにいた。目的は、マディソンスクエアガーデンで、ビリージョエルのコンサートを観るため。 ことの発端はわたし10歳。 NHKのラジオ英会話で紹介されたビリージョエルのJust a way you areを、初めてAMラジオから聴いた時に、NYCの摩天楼を見下ろした風景が強烈にイメージできて、いつか自分はそこに行く!と夢見たことが始まりだった。 時はすぎ、わたし40歳の2023年10月。 ビリージョエ

          ありがとうとさようならを伝えるために

          蕎麦好きをうならせる蕎麦屋の蕎麦湯に頭を抱えた

          蕎麦好きをうならせるとうわさの蕎麦屋 が職場の近所にある ちょっと気になっていたので行ってみた 蕎麦好きをうならせるとうわさの蕎麦屋 で何を注文すべきかわからなかったので 壁に貼られていた「釜揚げそば」を注文した 15分後 白湯に浸かった蕎麦が出てきた 具は何も載っていなかった ネギすら乗っていなかった そのとなりに蕎麦つゆが入った容器があった 空の器もあった 釜揚げそばとはなんなのか 釜揚げそばをどうやって食べるのか 美味しい釜揚げそばとは何か 私は知らなかった な

          蕎麦好きをうならせる蕎麦屋の蕎麦湯に頭を抱えた

          わたしを月に連れてって

          2024年2月22日 Nova-Cが月の南極に着陸した同時刻に 偶然にも私はエアポートメサから日没前の満月を見ていた エアポートメサは、未来の自分の姿をイメージして力強く前進するパワーを受け取ることができる場所らしい。 自分はどんなパワーを受け取って内側からどんな言葉が出てくるか待つことにした 湧いてきたフレーズは 私もあそこ(月)に行きたい だった。

          わたしを月に連れてって

          電子レンジでお湯が沸くくらいの振動

          Mac OS Sonomaに登録されている壁紙の一覧。 行ったことがある場所がいくつも表示されている。 自分の脚でそこに立って 遠くの地平線と広い渓谷と淡い青空を見て 静かな空気の流れと風を感じて そこで深呼吸をした。 こんな経験を しただけなんだけど、 私はこの画像たちから振動を感じるようになった。 電子レンジでお湯が沸くくらいの振動。

          電子レンジでお湯が沸くくらいの振動

          それが気になるなら自分の独創性はもう始まっている

          2024年2月24日。私はセドナ観光とモニュメントバレーの宿をあとにして、グランドキャニオン国立公園に着いた。 グランドキャニオンは1908年に国定記念物に指定され、1919年に国立公園になり、1979年にはユネスコの世界遺産にも登録されている。アメリカ合衆国の中で最古の国立公園のひとつであり、長きにわたり保護され、知名度も高い。多種多様な人たちに長く愛され守られ人気の場所であることは、観光客の多さだけでなく、ギフトショップに並んでいる商品からも感じとることができた。 お

          それが気になるなら自分の独創性はもう始まっている

          帰路にロサンゼルスLAXで空港ビバークしてしまう方法

          空港ビバーク(空港に泊まる)という言葉がある。 予定通りに下山できず、山中で緊急に夜を明かすことを「ビバーク」というらしいので、トラブルで急遽空港で夜を明かすのが狭義の空港ビバーク。 私が経験したのは、なんだかワクワクするから空港泊してみたという広義の空港ビバーク。というか、ただの空港キャンプ。空港野宿。 奇跡的に日本人女性ひとりでLAX空港ビバーク(広義)ができたので、成功のポイントをシェアします。 受託荷物なし 海外の空港で安全にビバークするポイントがこれです。

          帰路にロサンゼルスLAXで空港ビバークしてしまう方法

          別切り航空券でもロサンゼルスLAXでの乗り継ぎ時間を短くする方法

          ロサンゼルスLAXで国際線→国内線へ乗り継ぎました。航空券は国際線がZIPAIR、国内線がUnited airline (UA)と別切りです。状況によっては乗り継ぎ時間を3時間以上確保しなければならないとも言われれいる大混雑のLAX空港で、トムブラッドレー国際ターミナルからT7までひたすらエアサイドを移動して、LAX着陸後から1時間でUnited airline搭乗ゲート前に到着できました。 あくまで奇跡的な一例ですが、振り返ってみると成功ポイントがいくつかありましたので、体

          別切り航空券でもロサンゼルスLAXでの乗り継ぎ時間を短くする方法

          自己紹介

          心が震える瞬間を書き留めるライターのハンモックです。 読者の方には「読むと日常生活が彩りゆたかになった!」「ニッチな視点がクセになる」「紡ぐ言葉がじんわりと心に響く」と好評いただいています。 私は、地域医療に携る内科医師をしています。また未来の生活習慣病専門医を育て、IoTと健康をつなぐ理系研究者を兼業しています。 各地で講演して旅をする私が表現する言葉で、ありのままを愛して心に余裕をもつひとを増やしていきたいです!