見出し画像

200605の日記(献血、三角広場)

おはようございます。
朝から蒸し暑く、午後は雨降りになりそう。
明日は久しぶりのソフトボールなので、あまり降られるとグラウンドが心配、、、
 
昨日は、今年10回目、通算183回目の献血に行ってきました。
予約した時間に遅れてしまったのですが、電話でその旨を伝えていたので、問題なく受付してもらえました^^;
 
準備が終わるまで待っている時間、目についた「ブラタモリ」の本を手にしました。
その号は「長瀞」の回が収められていて、先日お話をお聞きした学芸員さんが案内人として出ていて、一人で「おーっ」と思っちゃいました。

長瀞の回の放映も見た気がしますが、書籍であらためて読んで、長瀞は本当に面白い地形だと言うことを理解しました。
撮影の際に、またあらためて展示物を確認したいと思います。
 
その後、2週間前と同じように、新宿中央公園内で保険仲間とのオンライン勉強会に参加。
前回のように清々しい感じではなく、じわっと暑かったのですが、屋外で参加するのも気分が変わって良いかなと思いました(^^)

 
駅までの道すがら、長い間工事をしていた新宿住友ビルの下の部分(三角広場)の足場が外れていたので、誘われるように中に入ってみました。
正式なオープン前でまだ屋外は工事をしていたましたが、中はほぼ完成している感じ。
記念に360度カメラのTHETAで1枚写真を撮っておきました。
ここに大勢の人が集う時が来ると良いなぁ、、、

 
今日の写真は、三角広場の360度写真と、献血で頂いたお菓子、屋外でのオンライン中の1枚です。
 
今日も素敵な一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?