見出し画像

[仕事は準備が8割]100%相手のため

こんにちは。仲田祐貴です。

最近の仕事がうまくいってる原因の分析しました。
結論、「事前準備の徹底」と思いましたので、書きます。


世界一相手のことを考える

商談の臨む際に、当日の出たとこ勝負は避けてます。
うまくいくイメージができるまで、準備をするようにしてます。
・商談相手のことを調べて、仮説を立てる。
・相手が聞きたい情報を当てをつけて、情報提供する内容を決めておく。
・ロープレ
・事前に上司へ相談
・身だしなみ
などなど

準備をしている時間の間は、世界一相手のことに相手以上に向き合っているなと思いました。
未熟なうちは、持っているリソースの時間を捧げることをしました。

準備は自身の支え

商談の最中に、
・相手が難色を示す、否定的になる
・自身の成績ほしさから対応になる
以上のことが起きます。
そんなときに準備してきた自負が、自身の支えになります。

また、準備したことで余裕が生まれます。
本当に相手を思って、ときには引くこともできます。

準備は自分のためでもありますが、相手のためにするものと思いました。

最後に元メジャーリーガーのイチローさんの名言を紹介
『準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく、ということですね』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?