見出し画像

【米国経済】米FRB、FOMC会合で0.25%利上げ決定 今後の利上げ一時停止も示唆

米FRB、FOMC(連邦公開市場委員会)で0.25%利上げ 米銀破綻など金融不安で今後の利上げ停止の可能性も

 米FRB(連邦準備制度理事会)は2日から3日までのFOMC(連邦公開市場委員会)の会合の中でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%に引き上げることを決定した。急激な物価高騰(インフレ)を抑制する金融引き締め政策を継続する。

ただ、昨今の相次ぐ米銀の経営破綻などの金融不安を鑑み、次回以降の利上げの一時停止などの選択肢も示唆した。

 

利上げ継続か、一時停止か?利下げか?今後のFOMC判断に不透明感

 今回のFOMC会合で主要な政策金利を0.25%引き上げることを決定した。今回の決定で、FF(フェデラルファンド)金利の誘導目標レンジは5.00%~5.25% となり、2007年以来の高水準となった。

 FOMCの声明によれば、「(連邦公開市場)委員会は入手する情報を注意深く見極め、その金融政策への含意を判断する」とし、今後の利上げなどの金融政策に関する判断について、「委員会は金融政策の累積的な引き締めや金融政策が経済活動が経済活動とインフレに与える影響の遅効性、経済や金融の情勢を考慮する」とした。

 また、前回の声明での利上げなどの金融引き締めの継続を想定させるような文言は削除され、今後の経済状況や金融市場の状況に応じて利上げの一時停止や、さらには利下げの実施などの選択肢を取りうることを示唆し、これまでの利上げ継続を強行したいタカ派的な姿勢を事実上転換した形となった。

 ただ、一部識者によれば完全な利上げ停止は当分先という声もあり、次回のFOMCの会合(6/13~14)の結果が注目される。

 3日の米国株式市場は続落、FOMCが今後の利下げの可能性を示唆したことを好感し、一時上昇したが、FRBのパウエル議長が記者会見で、インフレ高止まりならば利下げしない、と明言したことを受けて、景気後退(リセッション)を危惧し幅広い銘柄で売りが優勢になった。

 ブルームバーグによれば、米国債市場では利下げを想定する動きが広がり、スワップ市場では年内の大幅緩和が見込まれているとのことだ。また、金融政策に敏感に反応する2年債の利回りは一時0.12%低下した。外国為替市場でもドルが続落したとのことだ。

 今回のFRBの発表した声明は、今後の方針について、単にデータを参考にしたいと述べるにとどまり、明確な方針が示されておらず、先行きが不透明だ。利上げ停止や利下げが選択肢に入っていることを示唆したものの、予断を許さない状況にある。今後のFOMCの判断で市場は大きく動揺する可能性がある。

 5月1日のファーストリパブリック銀行の経営破綻など依然として米銀を中心に金融不安にさらされる中で、今後の利上げ判断によっては米国の金融市場を危険にさらす可能性もあり、次回6月のFOMC会合での利上げ判断に世界から注目が集まっている。


いいなと思ったら応援しよう!