ずっと冷めない夢を見てた

この数年でずっと描いてた大切な何かを絶対忘れてる。むしろ…私って誰だっけ?笑 思い出す…

ずっと冷めない夢を見てた

この数年でずっと描いてた大切な何かを絶対忘れてる。むしろ…私って誰だっけ?笑 思い出す為にも割と長くやっている水商売で感じる事、出会いを求めまくってた日々、描いてた世界とは全く違う結婚生活、子育てをしている自分について書いています。 独断と偏見しかないです。笑

最近の記事

🤏恐ろしい

 今まで生きて語力とか話力に自信があったんだけど最近無くなってきてる。  すごいよねえ 継続は力なり 毎日毎日頭使って話した時は勝手に話が上手くなったんだろうなぁて思うよ。後聞き上手ね。今は下手笑  恐ろしいなー笑。話し上手復活のため。どうにかなにかやりますね またねえー👋

    • 他人と話す🤏

       だいぶご無沙汰しております。なかなかハードなこの期間でしたね。やっと落ち着きそう。  最近久しぶりに“昼間の仕事”の面接に行ってみたら…『他人と話すのまじ疲れる!』ってなって一才の息子寝かしつけながら、私が先に寝たよね。  その時ふと…自分はキャバクラという一日何人もと話す仕事を長くしてきて、今までの人生何人の人と会話したことあるんだろうと疑問にふと思いました。フリーばかりついてる日とかで大体8人とか話すのかな?それを例えば20日出勤で1ヶ月160人。年間1920人…

      • 妊娠出産産後🤏

        (実体験と聞いた話を元に私ながら解析した独断と偏見多めです。) まず…  妊婦から〜3歳くらいって離婚率が高いらしい。 そうだよね。♀はいきなりお腹大きくなって、泣いたり怒ったりホルモンバランスが前代未聞も大変なことになった。 妊婦に関する記事はこちら↓ そして出産ほんとに怖いよね、記事はこちら↓  出産が終わり女性ホルモン全放出!やっと解放かと思えば…↓  そうです。体は痛むわ、まだまだホルモンパニックは続き倒します。産婦人科の先生いわく。産後鬱はひと段落して

        • 決意

           社長の呼び出しが終わり彼(旦那)に宥められてその日は終わった。  でも当たり前に納得いくわけがなかった。数年前から👸は順風満帆。仕事が大好きだった。あまりの納得のいかなさに彼と話すことになった。彼も話したかったらしい。  夜のデニーズ。彼に給料を全部渡すだから暮らそうと言われた。👸からしてみれば誰かの金で飯を食う気なんて,さらさらなかった。なので説明した。  今ここで👸が全てを飲んでも必ず👸は後悔する。仕事をやめる気なんて,絶対にない。今後あなたと付き合っていくにしろ

          え!誰?

           思うんだけどTwitterに慣れすぎて長い文も長い動画も苦手です笑  さて戻ります。  離婚の件はひとまず落ち着いた、だが喧嘩は絶えず続いた。 (過去に遡ります) ここで旦那の職場について話をします。旦那の会社の社長は実は👸と旦那が出会う3年?くらい前から知り合いと言うか飲み友?サシ飲みはしたことないけど。いつも4人以上て感じ。よく飲んでた頃は気前も気立もいい優しい人って感じ。元々は👸の親友♂Mと社長が知り合って👸を含め遊ぶようになってたて感じかな。  …そして前に

          熟年夫婦🤏

           少し話は横に逸れまして…  👸はスーパーファザコン。パパが大好きです。パパが👸に送った言葉は沢山あるので今後少しずつ紹介しますね笑  パパとママは5個違い。結婚33年目?なんだけど側から見たら  恐妻家?なんだけど、やはり昔の人だから大人になってパパママ見ると亭主関白だよね。  パパが数年前👸に ママは昔からあんな感じに生意気な態度で言葉だったけど可愛い一面があったでも最近はないから無理だ(的な) …今思えばそうか男女はやはり 可愛い一面って大切なのかな。特に

          事件が起きる

           3日?か4日?ODや酒×薬をしていた。そろそろダメだと自覚して人に会わないと!!と思い仲の良い友達を家に呼んで宅飲みをすることにした。  朝大量のお酒が家に届いた。それを見た旦那は私には何も言わずににこのとき… 児童相談所に通報してた!! そんなことは知らず昼から友達との宅飲みが好調にスタートした。15:30くらいに児相が来た。土曜日だというのに男2人、女2人で!!1時間くらい威圧的な態度をされ帰っていった。  この時👸はすぐに旦那に大変だと連絡!旦那は普通に心配し

          産後鬱

           妊婦中👸は“妊婦鬱”で通院していた。 妊婦鬱とは、およそ5人から10人に1人が、妊娠中から産後のある段階で「うつ病」といえる状態になっていると考えられています。妊娠中にうつ病になるとお母さん自身も苦しいうえに、お腹の中にいる赤ちゃんの発育にも影響があらわれることがあるといわれています。 まさか自分が産後鬱だなんてと言う気持ちになった。  産後鬱とはマタニティーブルーという言葉は耳にしたことがあるかもしれません。マタニティーブルーも軽度の産後うつの一種で、産後3日以内に

          お誕生日🤏

             話しは脱線しますが1年前の今日18:08 息子誕生日しました👏なので本日は 🎂一歳のお誕生日🎉  ほんとにいろんなことあったなぁ、辛いことのが多かったかもしれないけど👸の元に来てくれたことだけが最高に幸せなことです。それはこの先も変わりません。  先日区の児童館みたいなところにプレゼント貰いに行ったら おめでとうママもおめでとう 寝れなかったよねほんとにお疲れ様 …で全然知らない区の人に言われて泣いたよね。だれもそんなこと言ってくれないからね。  大前

          ワンオペ

           寝れずにイライラする日々は続いた。だが不思議と👶には全くイライラしたりすることはなかった。  そいえば、産後退院後すぐにワンオペ育児洗濯掃除弁当作りをしていた。なのでもちろん悪露が収まるどころか続いた。 産後には、悪露[おろ]とよばれるお産のあとの血が混ざったおりものが出ます。 これは胎盤がはがれたところや、卵膜がはがれて子宮にできた傷からの出血、子宮にたまっていた血液と分泌物や粘液が混ざったものです。  病院に連絡したところで休めと言われたり、これ以上その状態が続く

          過去1傷ついたと思われる話🤏

           本編とは脱線します🤏 23〜26歳くらいまで付き合ってた大好きな彼氏がいた。(この時の彼氏もかなり久しぶり)当時の出会いはいつかの12/22、その時はショップ店員だった仕事終わりにサンタコスして六本木へ〜。親友はコスプレしてなかったんだけど🎅  なんだっけなー?確かだけど、親友(今度話すが誰もが認める🇷🇺絶世の美女🇮🇷尚且つ頭もいい、話も上手で人懐っこい)が先に長身イケメンうちなんちゅ二人(以下RとC)と飲んでたんだ。(👸は初見)後からわかったけどRはかなり親友に惚

          過去1傷ついたと思われる話🤏

          育児

           空を見上げる余裕がないほどの子育てが始まった。 コロナ絶頂。  最初は3時間おきだからか2時間〜2時間半おきに起きるのがなんヶ月も続いた。(今思えば生まれて入院してる時から吐き戻しが多くて足りてなかったんだって、その時はわからないよね)  最初の1ヶ月は🤴とお風呂に2人で沐浴させていたが、なんせ帰りが遅い朝が早い!途中から一人で沐浴させた。  沐浴とは乳児の体を洗うこと。小さなお風呂みたいな桶に入れて洗います。  一瞬も目が離せなかったので、お風呂は🤴が来てから。

          産後の入院

            こちらは産後のお祝い膳ってやつ。もっと豪華なの出す病院もあるらしい。  産後の入院生活はなかなか自分的には充実していた。ここの病院は母子別室なので産後すぐに24時間体制でお世話するのとは違い、3時間に一度授乳タイミングで赤ちゃん室へ行き👩‍🍼、夜中の授乳は助産師さんがやるので寝れる←産後はとにかく赤ちゃんが起きるので寝れない😪  入院中に妊娠、出産の辛さを書き留めて、もう二度と妊娠する気にならないようにした笑  股がかなり痛く、痛み止めを二種類、3時間に一度交互に飲

          男の人って🤏(独断と偏見)

           今回は少し脱線した話題を。👸が水商売してて常々思ってたことあります🤚  男って昔の女好きだよね キャバ嬢を指名するときに多いなーて思うんだよね。 元カノに似てる初恋の子に似てるとか“手に入らなかった女”好きだった、片想いしてた女。それは  10代の頃に手に入らなかったものに人は一生執着するってのに似てるのかな?やはりいくつになっても忘れないのはワンナイトで簡単に抱いた相手ではなく 恋に焦がれた純愛 がいいのかなぁ?でも元恋人同士の共通点てあるもん?あまりなくない?

          男の人って🤏(独断と偏見)

          ついに(今回のはどちらかといえば出産レポート笑)

           長かった妊婦生活も後半に差し掛かる。腰もいたけりゃ、尿漏れもするわ、トイレは近いわ、寝てもられないわ、しゃがむの大変だわのラストスパート。  ⚠️後期になると?前駆陣痛というのが存在する 前駆陣痛とは…臨月に入ると少しずつお腹の張りや腰の痛みを感じるようになってくると思います。 これは、子宮が収縮することで起こり、子宮の筋肉が緊張して、おなかがかたくなったように感じます。 これが前駆陣痛や陣痛に繋がっていきます。 前駆陣痛は、不規則に起こるおなかの張りで妊娠中のからだが

          ついに(今回のはどちらかといえば出産レポート笑)

          喧嘩

           付き合って半年というスピードのデキ婚💍 本当にスピードだったので喧嘩だってり互いのことはあまり知ってなかった話だと思う。  同棲してすぐくらいから喧嘩をかなりするようになった。何もかも変わってしまって何もかも受け入れられない👸。毎日ほんとに物凄く浮き沈み生活をしていた。  同棲する少し前に実家で母親と喧嘩した👸は互いの“顔合わせ”を拒否し続けていた。そもそも妊娠が最初の時点でもう順番違うから必要ないだろうと思うし今時本当にいらないと思う。今でも。  だが、相手の両親