マガジンのカバー画像

高尾歳時記

69
東京近郊にありながら自然が残され、悠久の歴史の痕跡とロマンが随所にあふれる、憩いの空間高尾山。その年間登山者数は世界一。世界一には世界一の理由があります。その一年を綴ります。
運営しているクリエイター

#高尾山口

高尾歳時記 2024年6月19日

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:25.0℃(高尾山山頂 10:00) 人出:少なめ :-:…

悠星 Yusei
3日前
2

高尾歳時記 2024年6月15日

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:曇り時々晴れ 気温:25.0℃(高尾山山頂 09:00) 人出:混…

悠星 Yusei
8日前
29

高尾歳時記 2024年5月18日

今年も高尾でムサシノキスゲが咲きました。 ゼンテイカ(禅庭花)という花があります。ススキ…

悠星 Yusei
1か月前
45

高尾歳時記 2024年5月11日

先週5月5日の子供の日は、二十四節気の立夏。暦の上では、夏が始まりました。 本日5月11日、…

悠星 Yusei
1か月前
30

高尾歳時記 2024年4月11日

西山峠のニリンソウの大群落が咲きそろってきました。 昨年はニリンソウに限らず花の開花のす…

悠星 Yusei
2か月前
23

高尾歳時記 2024年3月17日

高尾では、待ちに待ったスミレの開花が始まっています。 本日出会ったのは、アオイスミレ、タ…

悠星 Yusei
3か月前
4

高尾歳時記 2024年1月25日

先週末、1月20日は二十四節気の大寒。冷気が極まって、最も寒くなる時期とされます。 それに呼応するかのように、昨日24日はこの冬一番の寒気が日本に近づいてくる予報がでました。日本海沿岸は広い範囲で大雪。そして、この雪雲は太平洋側の一部、近畿地方や東海地方にも流れ込むとのこと。 昨日夜から本日未明までの天気図を見ると、典型的な西高東低の気圧配置になっています。これに加えて、日本海には空気の流れがぶつかって雲が発達する日本海寒帯気団収束帯(Japan Sea Polar Ai

高尾歳時記 2024年1月8日(月・祝)

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:7.5℃(高尾山山頂 11:00) 人出:混雑 :-:-:-…

悠星 Yusei
5か月前
48

高尾歳時記 2024年1月5日(金)

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:10.0℃(高尾山山頂 13:00) 人出:多め :-:-:…

悠星 Yusei
5か月前
5

高尾歳時記 2023年12月2日(土)

高尾の紅葉も終盤。 登山者数世界一を数える高尾山が最も混むのは、紅葉の時期。 高尾山の紅…

悠星 Yusei
6か月前
9

高尾歳時記 2023年10月27日(金)

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:22.5℃(高尾山山頂 12:00) 人出:混雑 :-:-:…

悠星 Yusei
7か月前
3

高尾歳時記 2023年10月21日(土)

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:19.0℃(高尾山山頂 12:00) 人出:混雑 :-:-:…

悠星 Yusei
8か月前
17

高尾歳時記 2023年10月14日(土)

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:23.0℃(高尾山山頂 12:00) 人出:混雑 :-:-:…

悠星 Yusei
8か月前
19

高尾歳時記 2023年10月1日(日)

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:曇り一時小雨 気温:22.5℃(高尾山山頂 12:00) 人出:混雑 :-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 稲垣栄洋静岡大学教授著「面白すぎて時間を忘れる 雑草のふしぎ」(三笠書房)に、セイタカアワダチソウについて、おもしろい記述があります。全て引くと長くなってしまうので、以下に要旨をまとめます。 :-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 海外からやってくる植物に