マガジンのカバー画像

高尾歳時記

70
東京近郊にありながら自然が残され、悠久の歴史の痕跡とロマンが随所にあふれる、憩いの空間高尾山。その年間登山者数は世界一。世界一には世界一の理由があります。その一年を綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

高尾歳時記 番外編 三頭山 2024年7月5日

関東地方南部は、先週ぐらいに梅雨入りしたようですが、数日雨模様になっただけで、暑い日が続…

悠星 Yusei
3時間前
2

高尾歳時記 2024年6月19日

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:25.0℃(高尾山山頂 10:00) 人出:少なめ :-:…

悠星 Yusei
2週間前
8

高尾歳時記 2024年6月15日

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:曇り時々晴れ 気温:25.0℃(高尾山山頂 09:00) 人出:混…

悠星 Yusei
3週間前
31

高尾歳時記 2024年6月1日

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ時々曇り 気温:19.0℃(高尾山山頂 09:30) 人出:混…

悠星 Yusei
1か月前
5

高尾歳時記 2024年5月25日

高尾では、イナモリソウが見頃を迎えています。 イナモリソウは、高尾山の初夏を代表する花の…

悠星 Yusei
1か月前
8

高尾歳時記 2024年5月18日

今年も高尾でムサシノキスゲが咲きました。 ゼンテイカ(禅庭花)という花があります。ススキ…

悠星 Yusei
1か月前
45

高尾歳時記 2024年5月11日

先週5月5日の子供の日は、二十四節気の立夏。暦の上では、夏が始まりました。 本日5月11日、日本列島は高気圧に覆われ全国的に晴れの天気。八王子の市街地は最高気温26℃と夏日になったようですが、湿度が低く、日陰に入れば快適な気候。午前10時の高尾山山頂の気温は20℃で、カラッとした晴天。絶好の山行日和でした。 高尾山はゴールデンウィークに混雑するイメージがあると思いますが、実は本当に混雑する時期に比べるとそうでもないのです。やはり連休中は多くの方が東京を離れて遠くに出かける

高尾歳時記 2024年4月20日

西山峠のニリンソウの大群落が開花のピークを迎えています。 ニリンソウはその名のとおり、一…

悠星 Yusei
2か月前
26

高尾歳時記 2024年4月11日

西山峠のニリンソウの大群落が咲きそろってきました。 昨年はニリンソウに限らず花の開花のす…

悠星 Yusei
2か月前
23

高尾歳時記 2024年4月7日

先日4月7日木曜日は、二十四節気の清明。二十四節気のなかでは、「啓蟄」と同じぐらい難しいこ…

悠星 Yusei
3か月前
2

高尾歳時記 2024年3月30日

昨日3月29日、東京では桜の開花が発表されました。 NHKの報道によると、今年の東京のサクラの…

悠星 Yusei
3か月前
47

高尾歳時記 2024年3月23日

高尾山では、タカオスミレが開花しています。 タカオスミレは、1928年植物学者中井猛之進博士…

悠星 Yusei
3か月前
23

高尾歳時記 2024年3月17日

高尾では、待ちに待ったスミレの開花が始まっています。 本日出会ったのは、アオイスミレ、タ…

悠星 Yusei
3か月前
4

高尾歳時記 2024年3月9日

高尾に春の到来を告げる代表的な花のひとつ、ハナネコノメが開花しました。 ユキノシタ科ネコノメソウ属(Saxifragaceae Chrysosplenium)に分類される植物の花は比較的地味なものが多いのですが、ハナネコノメは、清廉な白い衣に鮮やかに映える濃紅色の雄蕊を添えた、その妖精のような可憐な姿で大人気です。毎年、この花を楽しみにしている高尾山ファンの方々が大勢いらっしゃいます。この花びらのようにみえる白い部分は実は花びらではなく萼裂片で、本当の花はこの基部に潜んでお