見出し画像

デジタルトランスフォーメーション(DX)#1

今回は、テーマが大きいので、複数回に分けて、書いていきます。

日常会話の中に デジタルトランスフォーメーション(Digital transformation:DX)という言葉が増えてきました。

弊社のお客様でも、「DXって何?」、「DX教えて!」というご要望をいただいています。

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念です。

このデジタルトランスフォーメーションという言葉は、2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授が提唱したとされています。

そして、その特徴が、こちらです ↓

● 
デジタルトランスフォーメーションにより、情報技術と現実が徐々に融合して結びついていく変化が起こる。

● デジタルオブジェクトが物理的現実の基本的な素材になる。例えば、設計されたオブジェクトが、人間が自分の環境や行動の変化についてネットワークを介して知らせる能力を持つ。

● 
固有の課題として、今日の情報システム研究者が、より本質的な情報技術研究のためのアプローチ、方法、技術を開発する必要がある。

う~ん、ちょっと難しいですよね。

ちなみに、DXの「X」は、英語圏でtransformationを「X」と省略することに由来します。

デジタルトランスフォーメーションと聞くと、何をどうすれば良いのか、頭を悩ませると思います。

意味合いを補完するのであれば、「デジタル ビジネス トランスフォーメーション」が適切ではないでしょうか。

つまり、ビジネスの在り方が変わる ということですね。

ITを活用して、企業や組織が抱える “課題” を “解決” すること。

最近では、大企業がDXに取り組んでいますが、何も大企業だけのものではなく、中小企業こそ、取り組んだほうが良いと思います。

巷にあふれるDXの情報は、ちょっと難しく発信されていますね。

もっと分かりやすく、詳しくは、こちらの講演でお話する予定です↓

宣伝みたいになってしまって、すみません。。。

よろしければ、サポートお願いします! もっと分かりやすく、ビジネスの話題を提供できるよう、勉強資金に使わせていただきます。