見出し画像

厨二病拗らせすぎて「死ぬの怖くないわ」とか言っちゃう人

時々、死について知り合いと話すんですが、その子、度々「死ぬのが怖い」って言うんですよね。
私、あまりその気持ちが分からなくて、共感してあげられないのが申し訳ないと思う反面、「たしかに痛いのは嫌だよね」とは思います。だからある意味、私も死を恐怖する人かもしれません。
ただ、その子と私の「死が怖い」にはズレがあってですね、
「死んだ後の無が怖いから死にたくない」
「痛い、辛いのが嫌だから死にたくない」
と、別の理由で死を恐怖していると言えます。

ただ、痛みや、辛さを伴わずに死ねる方法がある以上、それは本当に「死を恐怖してる」と言えるのか、疑問に思うことが多々あるのです。

だから、その子とは価値観が違うなあ…と思います。何で「無」が怖いのか、さっぱりなんですよね。
自分というものが全く無くなってしまう恐怖、周りの人々を残してしまう恐怖、色々連想しますが、やっぱり分かんないです。
私には守りたいと思うものもなく、自分の人生が愛しいと思ったことがないからなのか…本当に大切なひとがいないからなのか…
そう思うと悲しくなります。何も積み重ねてこなかった人ってきっとこうなんだろうと…

なので、私は「長生きしたくねえな」といつも思います。70年も80年も、精神、身体の自由が利かなくなる一方なのに、生きたいと思える自分の姿が全く想像できません。年金もいつ貰えるのか分からないので、寄付だと思って諦めてます。

だから、これからは「死にたくない」と思えるような人生を築かなければ、私はきっと破滅します。
ただの血痕と化すのか、注射でも打つのか。痛いのは嫌なのは変わらないと思うので、血痕ルートは相当おかしくなってますね。
ただ、脳死で自殺するのはなんだか嫌ですよね。事故死とかは仕方がないとは思いますが。(痛いのは勘弁)

死ぬならなんかもう人生をやり切ったな、と思えるタイミングがいいです。道半ばで意義のない死に方をするくらいなら、悪あがきはしたほうがいいな、と思います。
ただ、人間、病んでしまうとそのあたり正常な判断が出来なくなるので、自死という選択肢を選んでしまうのでしょう。そうでなきゃ、自殺なんてほとんど発生しないと思います。無敵の人も一部居るとは思いますがね。

ただ、私は正常な判断力のある時に、自死という選択肢を納得する理由で選べるのであれば、その人に干渉はできないという考えです。決して、自殺を推奨はしません。基本的に自殺はあってはならないことだとは思います。
ただ、本人が病んでおらず,正常な判断力を認めることが出来た場合、納得する理由があれば、自死という選択肢は無しではないと思うんです。

何度でもいいますが、推奨は決してしません。もったいないことの方が多いですから。
だから、正常な判断力を失っている人の自殺は止めなきゃいけないと私は思います。環境のせいで正常な判断が出来なくなっているのですから、その自殺は自分の意思とは言えません。半分、社会というコミュニティに殺されたと言ってもいい。
でも、正常な判断力と理由を持って、「私はスイスに行って安楽死します」と言われたら私には止められないです。それもまた、選択肢の一つだとは思いますからね。

と、なんか話が逸れてしまいましたが、自分は自殺しようとかは特に考えていないので、ここまでを読んで、もし心配してしまった、本当に心の優しい方がこの駄文を読んでいたのであれば、謝罪と、その御心に感謝申し上げます。
とりあえず、簡単に死ぬ死ぬとか言っちゃういけないと思うのでね。
あんまり考えすぎず、真っ当に生きたいと思います。

では、よしなに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?