見出し画像

【学び直し生活】第3単元も合格!あと少し。

生涯学習コーディネーター研修(基礎コース、新支援技法コース)の勉強について、資格取得までの進捗を報告します。

第3単元の課題返却

基礎コースは満点、新支援技法コースも9割以上で合格しました。今のところ、6課題とも9割以上とれているので最後の第4単元もなるべく高得点で合格したいです。

第4単元の進捗

最後は課題とレポートなので今までよりボリュームがありますが、予定通り今日か明日提出できそうです。今日は夜予定があるので、それまでに提出してスッキリした気持ちで集まりに参加したいですが、焦らず明日になっても良いと余裕を持って取り組むようにします。

今の気持ち

昨日は、最後の追い込みをしつつ少し複雑な気持ちになりました。学び直しというだけではなく、「生活」としたことで目指していた人生のリセットに近い状態に近づけたと同時に変わりすぎて、良くなりすぎて、さてこの後どうしようとなっているからです(笑)

学び直し生活の振り返り

学習の終わりが間近に迫り思うことは、学び直し生活は、本当に最初に学んで、最後に実感したこれにつきると思います。

学習とは考えや行動が変わること

本当に変わるし、逆に変わるには学習するしかないということも頭でも体でも心でも分かりました。

また、昨日勉強する中で、

・事業評価
・アウトカム

の大切さを知りました。

レポート提出後は、やみくもに復習するのではなく、この2つを意識して取り組もうと考えています。

今日はこれから夜まで提出物の作成に集中します!

また、提出を終えたら報告させていただけたらと思います。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

noteを読んでいただきありがとうございます!応援してくださると大変嬉しいです。