見出し画像

ロシア・中国批判とイスラエル批判、何が違う❓/シャヒード・ボルセン

🇺🇸シャヒド・ボルセン :

「一部の政治家が、大学で起こっていることの背後には外国勢力が扇動し扇動しているなど、外国の要素があるようだと言っているのを見ました。

そうです。それがどの外国勢力なのか、私たちは皆知っています。

どの外国がこの危機を引き起こしているのかは誰もが知っていますが、それが #ロシア ではないことはもちろん、#中国 でもないことは確かです。

いいえ、なぜこれらの子供たちが自分たちの学校が #イスラエル から撤退することを望んでいるのか疑問に思うなら、彼らがあえてそれを要求したので、学校が彼らをどのように扱っているかを見てください。

これらの大学はイスラエルの言いなりになっているのであって、中国の言いなりでもロシアの言いなりでもありません。

彼らは子供たちの親や家族の言いなりになっているわけでもなく、警察も同じことをしています。

確かに、このすべての背後には外国勢力が存在しており、生徒たちが学校にその外国勢力から抜け出してほしいと望んでいるのはまさにその外国勢力であり、それは誰の目にも非常に明白です。

これ以上に明白なことはありません。

頭の横を警棒で殴られたように、それは明らかです。

#ハーバード大学#アイビーリーグ のキャンパスなどのキャンパスで、ロシアに反対し、#ウクライナ を支持するデモが行われました。

アイビーリーグの学校でも、#新疆ウイグル自治区 をめぐる中国に対する抗議活動などもありました。

結束バンドも逮捕も、550人の子供が刑務所に行くこともありません。

しかし、彼らが大量虐殺をめぐって学校にイスラエルとの提携をやめるよう要求し始めた瞬間、地獄が勃発します。

どのような外国がそれを推進しているのかについては、何の謎もありません。」


2024年4月27日、#アメリカ の地政学アナリスト、シャヒード・ボルセンが、アメリカ国内のみならず世界中の大学キャンパスで続いているイスラエルとパレスチナの紛争に対する抗議活動について語ったビデオからの抜粋。

ソース :

University Protests for Palestine | Campus Protests Signalling Significa...


引用元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?