見出し画像

あれ、ホント治ったかも

聞いてください。
眼の下のぽつぽつ・・もしかして治ったかも。

というのも、私ここ二年程、、朝、顔は洗わないことにしはじめたんです・笑

洗わないというと、誤解があるので
秋冬はメイクしない日は本気洗わないで一日を過ごします。メイクする日は普通に洗う。
春夏はメイクしない日も、する日も、コットンなみなみ拭き取り化粧水を使って拭く。
(どの季節も夜は普通に洗います。)

肌を傷つけるって聞くからコットンは極力使わずと長年抗ってまいりましたが、十分大事にしてきたんじゃないか?ってことと、肌は弱まっている気もするけれど、でも代謝は変わってきたんじゃないかなってことなどなど、まぁ~肌質体質似てるなって思う母の受け売りと、研究と様子見の積み重ねがあっての選択です。

美容液もつけているんだけど、稗粒腫?汗管腫?どっちなん?も・・わからずじまいなんですが、なんかコットンでの拭き取りが最終的に功を奏した気がする・・。
ここ一か月で、ある日気付いたら全部ない!みたいな。

代謝が落ちて(あくまで優しい)アカスリみたいになって良かったとかでは・・。

体質的なことも存分にあると思うので、また逐一チェックしていこうとは思いますが、今の状態はあれこれ悩んだのが噓のよう。

ポイントはコットンに取る化粧水はなみなみ、決してケチらず。
そして強くは擦らず、適度に擦る←

拭き取り化粧水自体もどちらかというと長い事反対派だったんですけども。

体自体の皮膚が弱ってきている気がして・・入浴時泡のみで洗うようにして、シルクコットンのタオルを週一で使うだけとして・・でも肘とか膝とか汚くなったらどうすんのと思い←
肘膝用に買っていた拭き取り化粧水をふと顔に行ってみただけのことです・笑

これって特別な美容液などに頼らず、肌に合う拭き取り化粧水見つけたらいいだけのことですので、どなたか試して欲しい・笑

私は脂性敏感肌だと思います。
ナイトクリーム使うし、アイクリーム使うし、でも加齢代謝落ちてるしみたいな・・夜はがっつりしたいので(夏はここまでしません。)もしかしてその分の、朝取り去るケアが足りないだけのことだったかもしれません。。


今、すっごく嫌なのはね・・。
首元胸元の脂漏性角化症。。

でも一時期よりどうでもいいというか・笑
諦めというか、「めんどくさいもう。気にすんな気にすんな。」ってことで悪化してきたら取りに行くかなみたいな。

30代後半から40突入くらいってなんだか以前との変わりようにショックを一番受けた時期だったかもしれません・笑
受け入れ切ったのか「健康だったらそれでいい。」みたいな。
そんな小さなことを気にして人生浸食されたくないというのか、第三者目線になった時に「もっと他の事気にすることあんだろ。」と思うなぁ~ということもあるし・笑
「抗うのめんどいよね!そうね!あるよね!」程度かもしれない。

変化は一旦受け入れたらラク。

変化があるから楽しめることも確実にある。

きっとそれが年齢を重ねるということ。(と、納得することにしています。)



大人でよかった。
そう思うことを増やしたい♡