マガジンのカバー画像

CAR

36
2台目のPRADO,ランクルプラド150系後期BLACK Editionが相棒です。プラドに関するオプションパーツ等をご紹介しています。
運営しているクリエイター

#北海道キャンプ

🇯🇵9th day #プラド北海道一周の旅 20210806☀️斜里郡斜里町西町〜北見市〜紋別市
コムケ国際キャンプ場

🇯🇵9th day #プラド北海道一周の旅 20210806☀️斜里郡斜里町西町〜北見市〜紋別市 コムケ国際キャンプ場



クリオネキャンプ場での朝ごはんは、ツブ貝のバターソテー
朝ごはんは、ツブ貝のバターソテーです。炊きたての御飯につぶ貝の旨さとバターソースが混じり合い、とっても美味しい朝ごはんでした😁お天気もバッチリ晴れて、食器類も完全乾燥出来たので、良いスタートがキレました❗

🇯🇵9th day #フ ゚ラド北海道一周の旅 20210806☀️ 涛沸湖

道の途中であまりも綺麗な海岸線だったので飛ばし

もっとみる
🇯🇵8th day #プラド北海道一周の旅 20210805🌤斜里郡斜里町ウトロ〜斜里郡斜里町西町
クリオネキャンプ場

🇯🇵8th day #プラド北海道一周の旅 20210805🌤斜里郡斜里町ウトロ〜斜里郡斜里町西町 クリオネキャンプ場

国設知床野営場はゴミ捨て可能な素晴らしいキャンプ場

昨晩は大雨でしたが一夜明け天気は回復しました。温泉施設までも徒歩で行けますし、車は乗り入れ可能なエリアも有り、ごみを無料で捨てられるのがとても有り難いです💕目玉焼きを作って、知床岬クルーズに出発です😄

ゴジラ岩観光ウトロ事務所

ウトロ側のゴジラ岩観光さんに9時に到着して、9時30分出港のクルーズで知床岬を目指します🛥知床岬に行くには道

もっとみる
🇯🇵7th day #プラド北海道一周の旅 20210804🌤国設知床野営場

🇯🇵7th day #プラド北海道一周の旅 20210804🌤国設知床野営場

ゴジラ岩観光(羅臼)で知床岬クルーズ3時間

8:30出港のクルーズ船に乗りいよいよ野生のシャチで出逢えるかもしれません✨結果は残念ながら出会えませんでしたが、ザトウクジラやイシイルカにたくさん出逢えました💕野生の海洋哺乳類をこんなに身近に見たのは初めてで、たくさんの感動をもらいました😁

またまた羅臼道の駅でお買物

好きなんですよね😅羅臼道の駅。カジカ(カジカ(鰍、杜父魚、鮖、Cottu

もっとみる
🇯🇵6th day #プラド北海道一周の旅 2021/08/03☁️目梨郡羅臼町〜斜里郡斜里町ウトロ
二ツ岩キャンプ場

🇯🇵6th day #プラド北海道一周の旅 2021/08/03☁️目梨郡羅臼町〜斜里郡斜里町ウトロ 二ツ岩キャンプ場

尾岱沼ふれあいキャンプ場は海辺のキャンプ場
目の前に海が広がるとっても気持ちの良いキャンプ場です。ゴミ袋を60円で購入してようやくゴミが捨てられました。北海道キャンプで大変なのはゴミの処理ですね💦コンビニやスーパーでは、捨てることが出来ませんのでゴミ箱や液漏れしないゴミ袋は必須です😅

朝ごはんはメスティンで炊きます。北海道のこまいっこはオススメです😄メチャクチャ美味しいですよ。釧路で買った

もっとみる
🇯🇵5th day #プラド北海道一周の旅 2021/08/02☁️厚岸郡浜中町〜根室市〜野付郡別海町尾岱沼岬町
尾岱沼ふれあいキャンプ場

🇯🇵5th day #プラド北海道一周の旅 2021/08/02☁️厚岸郡浜中町〜根室市〜野付郡別海町尾岱沼岬町 尾岱沼ふれあいキャンプ場

霧多布岬(湯沸岬)で野生のラッコに遭遇

北海道浜中町、浜中湾と琵琶瀬湾を区切るように、太平洋に突き出した霧多布半島東端に位置する岬が霧多布岬(きりたっぷみさき)。岬の超絶景✨を楽しみました。野生のラッコちゃんに出逢えたのはラッキー🤞でした😆この海域に4頭程住んでいるそうです。

霧多布岬は天候が悪く視界はとても悪かったんですが、撮影してみると岬の荒々しさがご覧になれると思います😅

納沙布

もっとみる
🇯🇵4th day #プラド北海道一周の旅 2021/08/01☔️広尾郡大樹町晩成〜白糠町〜釧路市〜厚岸郡浜中町
霧多布岬キャンプ場

🇯🇵4th day #プラド北海道一周の旅 2021/08/01☔️広尾郡大樹町晩成〜白糠町〜釧路市〜厚岸郡浜中町 霧多布岬キャンプ場



昆布刈石展望台に続くダート
道幅はとても広くアップダウンもありコーナーも多いがダート走行が楽しんできました。小雨で展望台からの景観が見られなかったのが残念ですが、プラド乗りに最高でした😄

コープさっぽろ 白糠店

コンビニも無いも区間だったのでスーパーで休憩です。ダイソーも入っていますので、釧路、厚岸、根室と貝が美味しいエリアに向かう為に、貝向きを100円で購入!関東のダイソーでは見

もっとみる
🇯🇵3rd day #プラド北海道一周の旅 2021/07/31☀️様似郡様似町〜えりも町〜広尾郡大樹町晩成
晩成温泉キャンプ場

🇯🇵3rd day #プラド北海道一周の旅 2021/07/31☀️様似郡様似町〜えりも町〜広尾郡大樹町晩成 晩成温泉キャンプ場



アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場は緑が美しい

おはようございます。2021/08/02は快晴の朝でした。早々に撤収作業を終えて、襟裳岬に向かいます。

朝、炭火で焼いたホッケとメスティンで炊いたご飯がとっても美味しかったです。

海岸線は昆布漁から干した昆布畑

午前中は襟裳岬を目指して南下してました。至る所で昆布を獲って干す光景が目の中に飛び込んできました🌟

えりも漁協協同組合直売

もっとみる
🇯🇵2nd day #プラド北海道一周の旅 2021/07/30 ☀️苫小牧市〜北海道様似郡様似町
アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場

🇯🇵2nd day #プラド北海道一周の旅 2021/07/30 ☀️苫小牧市〜北海道様似郡様似町 アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場



船上から海面から真っ赤に登る朝日を拝ませてもらい旅の無事を祈念しました😄

ドックスペースは朝8時からでした。もうちょっと早いと助かるですけどね。朝ごはんをあげて、隣にある船上ドックランで朝のお散歩です。

6:30から太平洋見ながら朝風呂にも入れますよ💖

定刻通り苫小牧港に到着です。

道の駅:むかわ四季の館

トイレ休憩で利用させてもらいましたが、温泉宿泊施設も併設されていました。し

もっとみる
🇯🇵1st day #プラド北海道一周の旅 2021/07/29☀️神奈川県〜大洗フェリー(フェリー泊)

🇯🇵1st day #プラド北海道一周の旅 2021/07/29☀️神奈川県〜大洗フェリー(フェリー泊)

いよいよ出発の日になりました。これからの旅の為に計画と準備をしてきました。桃太郎🐕と2人で30日間の旅のはじまりです。

旅の始まり 神奈川の自宅〜大洗フェリーターミナル

14時頃に出発をして、子どもたちにも見送りをしてもらいました😅目指すは大洗フェリーターミナルです。自宅から約2時間の道のりです。

桃太郎🐕も準備OKのようです😅

◯パソコン
Mac Book,ipad Pro
◯撮

もっとみる
北海道旅の前にプラドメンテナンス

北海道旅の前にプラドメンテナンス

トヨタメンテナンスパックをお得に利用出発の前日にトヨタメンテナンスパックを利用して、オイル交換と空気圧の調整をお願いしてきました。メンテナンスパックを利用すると、3,000円でオイル交換が出来るのでとってもオススメですよ😄

プラドのオイル交換は、オイル量が多くて10,000円位かかります。セレクト33Lクラス入って、都度3,000円払ってオイル交換した方がお得なんです。

30日間で北海道一周

もっとみる