見出し画像

経験値足りてますか?

「経験値」というとゲームのことが思い浮かびますが、
人生においても経験値は必要不可欠なものです。
毎日何気ない時間を過ごしている今も経験値は貯まります。

そのため、年齢を重ねるごとに考えが深くなり、
文字通り「大人」になっていくのです。

しかし、年齢の割に頭が足りなそうな人がいるのも事実です。
自分はどうなのか。一緒に考えてみませんか?

「こうなりたい」という目標はある?

以前人材教育の現場にいた時、「目標はある?」と聞くと、
返ってきた言葉にいくつかのパターンがありました。

●「目標はない」

普通、いつもいつも目標なんて考えながら
生きている人なんていなくない??

このパターンは若い人(気持ちだけ若いと思っている人)から
多く聞かれました。そして決まって「自己肯定感の低い人」でした。

 〇どうせ自分が頑張ったところで…
 〇どうせ自分なんか認めてもらえない…
 〇どうせ自分には能力がない…

こんな子たちにコーチングをするととっても面白いことになるんです。

●「目標は首相になることです!」

「首相になること」だけではないけど、とにかくビッグな発言を
する人、これも若い人に多かったです。

目標はでかい方がいい!もちろんそう思いますが、
たいてい大きすぎる目標を掲げている人は、目標が大きすぎることで足元が見えなくなり、目標を見失いがちな人が多いイメージがあります。

もちろんそんな人だけではありませんが。

●「現状を維持したい」

このタイプはちょっと引っ込み思案だったり、冒険を好まないタイプの大人しい人に多いイメージがあります。(年齢問わず)

皆さんは即座に「夢や目標」を言えますか?

「目標」を持つうえ忘れてはいけない大切なこと

このように「目標」に対する考え方は様々です。
目標を持つことは大事ですが、一番大切なのは何か、
皆さんはわかりますか?

それは
  夢や目標を達成するためにどういうプロセスを
       踏むかを考える力、その1つずつ遂行していく力
                            です。

これを忘れてしまったらせっかく掲げた「目標」も
ただのたわごとになってしまいます。

目標を掲げる場合は、必ず

いつまでに どのようにして 〇〇になる

というクセをつけ、常に期間とプロセスを意識できるようにすると
目標への距離がぐっと近くなります。

トラブル発生!どうしよう?

目標をクリアするためにはいくつか壁にぶつかることがあります。

壁をよじ登る人もいれば、事前に回避する人、壁をぶち壊す人、
壁の前にさんかく座りしてひたすら泣いちゃう人
「トラブルのその先を見越して」いるのであれば、
実際はどの方法もよいと思います。

しかし、

・とにかく壁をよじ登っても、その先に何もなかったら意味がありません
壁を事前に回避することが必ず正しいとは限りません
・壁をぶち壊した事で後に続く人に悪い影響を与えたら
・泣くことでトラウマになったりモチベーションが下がったら

何も考えずに行動をすると、このような望まない結果が生まれる
可能性があります。

トラブルが発生した場合は、必ず状況を見極めたうえで対処法を
決めなくてはなりません。

頭の中で考えたり、相談をしたりするのも良いでしょう。

しかし、「よし。これでいこう」と思える対象法が見つからなかったら?
対処法をひねり出そうと焦り、もがいてしまうかもしれません。

ではなぜよい対処法が見つけられないのでしょうか。
それは圧倒的に経験値が足りないことが原因です。

経験値が足りないとどうなる?

経験値が足りない場合に一番問題となるのが、
「トラブルに対処する事ができなくなってしまう」ということです。

経験値が足りないと、何度も同じ方法で問題を解決しようとして失敗、
挙句の果てに壁を見ないふりして素通りするような場合もあります。
壁を壁と気づけないのは問題です

経験値が足りないと、対処法ばかり考えて動くことができず、
最終的に「逃げ」に走ってしまうこともあります。
それは目標を達成する上で一番避けたいことですね。

日々「経験値」を意識すること

「トラブル発生時」は、自分の力の限界を感じやすいタイミングです。

そのタイミングでいつも「経験値」を意識する人もいると思いますが、
実際、そのタイミングに気づくのは遅いのです。

経験値を必要とする問題が発生した時、経験値を貯める前に問題を
改善しないといけないからです。

初期装備でラスボスに挑むようなものです。

幸いにもあまり大きな壁にぶち当たっていない人も、
日々「経験値」を意識して、行動すると想定外のいいことがあるかも
しれません。

私は会社勤めをしているとき、苦手な上司や先輩にも積極的に話しかけ、
「失敗談と対処法」をたくさん聞き出しました。
異業種の話も、趣味の話も、分け隔てなくたくさん聞きました。
相手の知られざる一面がわかるだけでなく、思わぬタイミングで役に
立つ経験になることもあります。

これなら今日からすぐにできるのでおすすめです。
未来へ渡る力のために効率よく経験値を貯めていきましょう!

あなたのサポートは大変励みになります!これからもっとたくさんの人が夢を持って実現しやすくなるよう、心に響くような文章をお届けできるよう精進します。