見出し画像

ベトナム ハノイ記【フォーフォーフォーフォー】

Ladies and gentleman, コップンカー。
おっと失敬。これはタイ語でしたな。

改めまして、ポーちゃんの殴り書きタイムのお時間です。

ええ今回お届けするのはですね、ハノイにて何度も食べましたフォーについてでございやす。
まあ本当に至ることろでフォーを食べることができるベトナムなのですが、フォーを食べていいのは一日に4回までだぜ?

なぜかって?
言わせんなよ。
「フォー(4)」だからだよ。ははっ!

「あ、だからタイトルでも4回入ってるんだ」
って思ったそこのあんた、そんなことを気にしてないでさっさと週末のデート相手を探しに行くんだな。
冗談です。さーせん。

おっと本題から外れていたな。
そう、フォーだ。
フォーは本当に何度も食べたよ。

朝、ホテルのバイキングで洋風な朝食を取ったんだが、隣のコーナーでフォーも出ていたんだ。もちろん食べたよ。

昼になり灼熱の中を相棒と歩き回る際も、まずはフォーを1杯食べる。

カフェに入り次にやることが特に見つからない。そんな時だって少し探検してフォーを1杯食べる。

夜になりマッサージ屋で日中の疲れをほぐしてもらう。
その後はバーに入り、ビールを一杯。
そして、締めにフォーを食べる。

な?4回だろ?

4daysの滞在中、1日に4回。フォーだなオイ!

Gunnaにいわせりゃ
「Pushing 4!」
って感じだろうな。

そんな中でも特に美味かったフォーを紹介するぜ。
それがこいつだ。

おおっと間違えちまった!!
これはホテルのロビーでおねんねしている僕ちゃんじゃねーか!

【お待ちかねフォーのご紹介】

確か1杯60K (360円ぐらいかな) ぐらい

「ん、ごく普通のフォーじゃん」
てか?

馬鹿垂れ!
フォーってのはどれも見た目は殆ど一緒なんだよ!
謝れ!

フォーは見た目は殆ど一緒といったが、このお肉に注目してほしい。
うん。レアだろ!?
レアでしょ!?

そう!!これがうんまかったのよ。

俺達の中では、フォーは全体的にあっさりしている印象があった。
けどここのお店のフォーのスープは牛肉の出汁が濃い!
そしてその脂身まで溶け込んでいる!!
そしてそして、牛レア肉どもが惜しみなく詰められている。

※実はこの前日の晩に食べた鶏だしフォーでも感動したんだけど、
それを越えてきた。
※ちなみにその鶏だしフォーの店の奥でお父さんとおっさんが大喧嘩しててビビった。

そして更にポイントがあります!
これをこのまま食べ終えてはいけませんぞ旦那。

麺、具材、汁を半分ほど残した状態で
ナンプラーとライムを2個!投入するのです!
コク、爽やかさ、これらが倍増!!

是非、お試しあれ!

場所はハノイの観光名所であるホワンキエム湖のすぐ近くなので、
皆様がハノイに訪れた際には必ずお近くに来られるかと思います。

もう一度言います!
是非、お試しあれ!

【店舗情報 ↓】


フォーが美味すぎたせいかテンションが爆上がり。
ホアンキエムダッシュをかます相棒Nao。


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,790件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?