見出し画像

今日の5on5(2022/03/31)


今日は久しぶりの練習試合でした。
結果は15点差ついて負け。

いつも通り反省からいきます。

<良かったところ>


・カッティングでスペースを作ってドライブをしかけることができた。
・ハイポストからの展開が多くみられた。
・リバウンドへの意識がこれまでよりは改善された。
・つなぎのパスでのターンオーバーがこれまでより減った。

<改善すべきところ>


・ドライブのフィニッシュの確率が低い。
・キックアウトのパスの精度が低い。
・キャッチミスが多い。

・ディフェンスで早く戻る意識が少ない。
・ヘルプのより方が甘すぎる。(相手のミニバス選手に何本もダウンタウンドライブを決められた)
・ヘルプ&リカバーが遅い。
・1線でボールの正面について守る意識が低い。また、フットワークもまだまだ弱い。

<もっと良くするには>


・DFをつけた状態でのフィニッシュを練習する。
・アドバンテージドリル(キックアウトのパスの練習)を増やす。
・ハンドリング練習の強度をもっと高める。

・1on1の守り方やフットワークを再確認して沢山練習する。試合経験が足りないので、練習試合を積極的に組む。
・ヘルプの判断や出方を練習する。

総括して言えば、オフェンスは練習の成果がよく見られたのでとても良かったです。ただ、イージーシュートを簡単に外してしまうことが多かったのでそこは要修正です。そして、ディフェンスにおいて多くの課題が見つかりました。今後の練習はよりディフェンスに重きをおいて取り組んでいく必要があると感じました。

特別外部コーチが最後に見に来てくれた試合だっただけに勝ちたかった・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?