マガジンのカバー画像

キャンプを標準化

7
キャンプに関連した、ありとあらゆるものを 初心者向けに標準化します。
運営しているクリエイター

#豆

第三話 急きょ、ナイフを購入

第三話 急きょ、ナイフを購入

着火剤として使う麻ひも。第二話で麻ひもをほぐすために
15センチ程度にハサミでカットしていたのだが。
どうせ切るなら、アウトドア用のナイフが欲しいと思い立ち、
週末に名古屋市守山区のWILD-1へ。

WILD-1森山店 https://www.wild1.co.jp/shop/nagoya/

柄の部分が木製であること、フランス製であること、
フォルムが美しいこと、一目ぼれ的に【OPINEL♯1

もっとみる
第二話 流行りのファイヤースターター

第二話 流行りのファイヤースターター

こんばんは。こにしです。

「火起こしの標準化」を、じんわりと始めます。

火起こしの方法や道具はさまざまある。初心者ではあるが
難易度の高い、ファイヤースターターと麻ひもを選択。

うまく使いこなす自分を想像するだけで楽しくなる。

標準化するためには、まずはその手順を実際にやってみることが重要。
なので、とりあえずトライしてみることに。

①いくつかのサイトで事前学習
 (3つほど異なるサイト

もっとみる
第一話 焚き火、ほぼ初心者

第一話 焚き火、ほぼ初心者

おはこんばんちは。こにしです。
ソロキャンプに憧れて、今年こそ
デビューしようかと。

焚き火を眺めながら、
マメを挽いたコーヒー飲むのをやってみたい。

ちゃんと火がつくだろうか。

あ、そうだ。火起こしを
標準化してみよう。

つづく。