見出し画像

80年代にテレビでやってた映画(24)('84年7-9月)

80年代に全国ネットで放送された映画を、まだまだ検証中。
今回は、
エリマキトカゲが流行ってたので「ひょうきん族」にタネマキトカゲ(太平シロー)が出たり、
コアラが流行ってたのでアニメ「ふしぎなコアラ ブリンキー」が始まったりしてた、そんな1984年の7月から9月まで。

まとめ方


対象:全国ネットで夜7~10時台に放送された映画。

【この期間の放送枠の記号】(題名の前に明記)
≪レギュラー放送≫
④:日本テレビ系列「水曜ロードショー」(水曜夜9:02-10:54)
⑥:TBS系列「月曜ロードショー」(月曜夜9:02-10:54)
⑧:フジテレビ系列「ゴールデン洋画劇場」(土曜夜9:00-10:54)
⑩:テレビ朝日系列「日曜洋画劇場」(日曜夜9:00-10:54)
⑫:テレビ東京系列「木曜洋画劇場」(木曜夜9:00-10:54)
≪単発放送≫
➊:NHK総合
③:NHK教育「シェークスピア劇場」(毎年不定期放送)
➌:NHK教育「世界名画劇場」(毎年不定期放送)
➑:フジテレビ系列
➓:テレビ朝日系列
⓬:テレビ東京系列

  • 題名の後の()内は初公開年と制作国。制作会社は日本の主要会社のみ明記。(※制作国、特に複数国の合作に関しては資料によって諸説分かれる場合あり)

  • :劇場未公開作品。日本の映画館でやらなかった映画。

  • TVM:TVムービー。海外のテレビで単発放送された長編テレビドラマ。
    ただし、連続ドラマから抜粋して日本で単発放送されたものも、ここに含めている。

  • 放送当時のテレビ全体の雰囲気を知るため、放送枠ごとではなく全局の放送作品を放送日順に並べている。

1984年7月に全国ネットでやってた映画


第1週
1(日) ⑩続 青い体験('74伊)
4(水) ④ヤング・ゼネレーション('79米)
5(木) ⑫課外教授('71米)
7(土) ⑧エクソシスト('73米)

第2週
9(月) ⑥東京湾炎上('75日/東宝)
11(水) ④ロサンゼルス('82米)
12(木) ⑫ザ・フォッグ('80米)
14(土) ⑧マノン('81日/東宝系列配給)

第3週
15(日) ⑩ダーティハリー3('76米)
16(月) ⑥コンクリート・ジャングル('82米)(未)
18(水) ④刑事コロンボ -死者の身代金-('71米)(TVM)
19(木) ⑫ゴールデン・ボーイ -危機また危機-('73伊)
21(土) ⑧おかしなおかしな石器人('81米)

第4週
22(日) ③ウィンザーの陽気な女房たち('82英)(TVM)
23(月) ⑥東京オリンピック('65日/東宝配給)[ドキュメンタリー]
    ➓トラック野郎 熱風5000キロ('79日/東映)
25(水) ④ウルトラマン -怪獣大決戦-('79日/円谷プロダクション)
26(木) ⑫アイアン・マスター('83伊・仏)(未)
28(土) ⑧燃えよデブゴン4 -ピックポケット!-('82香港)

第5週
29(日) ➌わが谷は緑なりき('41米)
    ⑩世界崩壊の序曲('80米)
30(月) ⑥クレイジーポリス大追跡('81米)

1984年8月に全国ネットでやってた映画


第1週
1(水) ④男はつらいよ 望郷篇('70日/松竹)
2(木) ➑さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-('81日/東映動画)[アニメ]
   ⑫新 青い経験('74伊)(未)
4(土) ➌未完成交響楽('33独・オーストリア)
   ⑧ビーチ・ガール('82米)(未)

第2週
5(日) ⑩プロフェシー -恐怖の予言-('79米)
6(月) ⑥007は殺しの番号('62英・米)
   ⓬少林寺マスター('75香港・フィリピン)(未)
9(木) ⑫スレッズ('84英・オーストラリア)(TVM)
11(土) ➌望郷('37仏)
    ⑧ロアーズ('81米)

第3週
12(日) ⑩ザ・モンスター('82米)
13(月) ⑥バラクーダ('78米)(未)
14(火) ⓬戦争と人間 第一部 -運命の序曲-('70日/日活)(※翌日と2日分割放送)
15(水) ④悪魔の棲む家('79米)
    ⓬戦争と人間 第一部 -運命の序曲-('70日/日活)
16(木) ⓬戦争と人間 第二部 -愛と悲しみの山河-('71日/日活)
17(金) ⓬戦争と人間 第三部 -完結編-('73日/日活)(※翌日と2日分割放送)
18(土) ➌ザ・コレクション('76英)(TVM)(※放送枠なしの単発放送)
    ⑧星空の用心棒('67伊・スペイン)
    ⓬戦争と人間 第三部 -完結編-('73日/日活)

第4週
19(日) ⑩怒りの群れ('77米)
20(月) ⑥青い珊瑚礁('80米)
22(水) ➊わが青春 キックオフ('82英)(TVM)
    ④ハウリング('81米)
23(木) ⑫カリフォルニア・ガールズ('83米)
25(土) ⑧子どものころ戦争があった('81日/松竹)

第5週
26(日) ➌真昼の決闘('52米)
    ⑩ひめゆりの塔('82日/東宝配給)
27(月) ⑥幻魔大戦('83日/角川春樹事務所)[アニメ]
    ➓悪魔が来りて笛を吹く('79日/東映)
30(木) ⑫皆殺しのジャンゴ('68伊)

1984年9月に全国ネットでやってた映画


第1週
1(土) ⑧ラ・ブーム2('82仏)
2(日) ⑩太陽がいっぱい('60仏・伊)

第2週
3(月) ⑥地震列島('80日/東宝)
5(水) ④道頓堀川('82日/松竹)
6(木) ⑫マラソンマン('76米)
8(土) ⑧処刑教室('82カナダ)

第3週
9(日) ⑩カリブの嵐('76米)
10(月) ⑥夕陽の用心棒('65伊・スペイン)
11(火) ⓬水戸黄門('57日/東映)
12(水) ④俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ TVスペシャル('81米)(TVM)
    ⓬少林寺羅漢拳('75香港・台湾)(未)
13(木) ⑫シティ・オン・ファイア('79カナダ・米)
15(土) ⑧北斎漫画('81日/松竹)

第4週
16(日) ⑩大脱獄('70米)
17(月) ⑥連続殺人鬼 冷血('84日)
19(水) ④荒鷲の要塞('68米・英)
20(木) ➑幸福しあわせの黄色いハンカチ('77日/松竹)
    ⑫恐怖のいけにえ('80米)
22(土) ⑧プロムナイト('80カナダ)

第5週
23(日) ③シンベリン('83英)(TVM)
    ⑩プリティ・ベビー('78米)
24(月) ⑥戦うヘリコプター('82米)(TVM)
    ➓悪魔と姫ぎみ('81日)[アニメ]
26(水) ④あしたのジョー2('81日/松竹系列・他)[アニメ]
27(木) ⑫ダンス・フィーバー('84伊)(未)
29(土) ⑧レイズ・ザ・タイタニック('80米・英)

第6週
30(日) ➌必死の逃亡者('55米)
    ⑩ドミノ・ターゲット('77英)

この3ヶ月間の大まかなまとめ。

【ホラー映画】
7/7(土) ⑧エクソシスト('73米)
7/12(木) ⑫ザ・フォッグ('80米)
8/15(水) ④悪魔の棲む家('79米)
8/22(水) ④ハウリング('81米)
9/20(木) ⑫恐怖のいけにえ('80米)
9/22(土) ⑧プロムナイト('80カナダ)

【西部劇映画】
8/18(土) ⑧星空の用心棒('67伊・スペイン)
8/26(日) ➌真昼の決闘('52米)
8/30(木) ⑫皆殺しのジャンゴ('68伊)
9/10(月) ⑥夕陽の用心棒('65伊・スペイン)
9/16(日) ⑩大脱獄('70米)

【太平洋戦争の映画】
8/15(水),16(木) ⓬戦争と人間 第一部 -運命の序曲-('70日/日活)
8/16(木)     ⓬戦争と人間 第二部 -愛と悲しみの山河-('71日/日活)
8/17(金),18(土) ⓬戦争と人間 第三部 -完結編-('73日/日活)
8/25(土) ⑧子どものころ戦争があった('81日/松竹)
8/26(日) ⑩ひめゆりの塔('82日/東宝配給)

これ以前の数年は、この時間帯で放送される恐怖映画といえばサスペンス映画やパニック映画がほとんどで、ホラー映画は割と少なめだった。でも、この3ヶ月で急激に本数が増えている。
かといって、当時大ヒット中のホラー映画があった、みたいな明確な理由は特に見当たらない。
あと、ここしばらくテレビ東京以外ではほとんど放送されてなかった、西部劇映画や太平洋戦争の映画(洋画の戦争映画はよく放送されてた)も、まあまあ本数を伸ばしている(かといって、その理由までは特に追究してない)。

【少年が年上の女性に恋をする映画】
7/1(日) ⑩続 青い体験('74伊)
8/2(木) ⑫新 青い経験('74伊)(未)

そして、70年代後半あたりにはよく放送されてた「青い体験」「青い経験」という邦題の付いた一連の映画も、この年になって何故か立て続けに放送され始めている(1月には「青い経験」、2月には「青い体験」を放送)。
ちなみに、7月5日にテレビ東京で放送されてる「課外教授」もこの系統の映画を思わせる邦題だけど、内容は意外にもサスペンス映画(一応お色気要素もあるらしいけど)。


(注)放送当日の新聞に載ってたテレビ番組表を元にしているため、「放送済の情報」ではなくあくまで「当日の放送予定情報」です。
そのため緊急ニュースなどの理由で、予告なしに放送休止になってる可能性もありますが、それはかなり稀なケースなので「ものすごく確定に近い推定情報」であることをお断りしておきます。


参考資料
これまでの放送リスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?