見出し画像

80年代にテレビでやってた映画(21)('83年10-12月)

80年代に全国ネットで放送された映画を、ずーっと検証中。
今回は、「クイズ ヒントでピント」から黒澤久雄とマッハ文朱が卒業した、1983年の10月から12月まで。

まとめ方


対象:全国ネットで夜7~10時台に放送された映画。

【この期間の放送枠の記号】(題名の前に明記)
≪レギュラー放送≫
④:日本テレビ系列「水曜ロードショー」(水曜夜9:02-10:54)
⑥:TBS系列「月曜ロードショー」(月曜夜9:02-10:54)
⑧:フジテレビ系列「ゴールデン洋画劇場」(土曜夜9:00-10:54)
⑩:テレビ朝日系列「日曜洋画劇場」(日曜夜9:00-10:54)
⑫:テレビ東京系列「木曜洋画劇場」(木曜夜9:00-10:54)
≪単発放送≫
①:NHK総合「シェークスピア劇場」(毎年不定期放送)
➌:NHK教育
  10月→「アジア映画特集」(毎年不定期放送)
  12月→「世界名画劇場」(毎年不定期放送)
➏:TBS系列
➑:フジテレビ系列
➓:テレビ朝日系列
⓬:テレビ東京系列

  • 題名の後の()内は初公開年と制作国。制作会社は日本の主要会社のみ明記。(※制作国、特に複数国の合作に関しては資料によって諸説分かれる場合あり)

  • :劇場未公開作品。日本の映画館でやらなかった映画。

  • TVM:TVムービー。海外のテレビで単発放送された長編テレビドラマ。
    ただし、連続ドラマから抜粋して日本で単発放送されたものも、ここに含めている。

  • 放送当時のテレビ全体の雰囲気を知るため、放送枠ごとではなく全局の放送作品を放送日順に並べている。

1983年10月に全国ネットでやってた映画


第1週
1(土) ①夏の夜の夢('81英)(TVM)
   ⑧ええじゃないか('81日/松竹)

第2週
2(日) ⑩宇宙の7人('80米)
3(月) ⑥ロッキー('76米)
   ➓忍者ハットリくん -ニンニンふるさと大作戦の巻-('83日/テレビ朝日・他)[アニメ]
   ➓パーマン -バードマンがやって来た!!-('83日/テレビ朝日・他)[アニメ]
4(火) ➓ドラえもん のび太の海底鬼岩城('83日/テレビ朝日・他)[アニメ]
   ⓬ドラゴン修行房('76香港)(未)
5(水) ④スター・ウォーズ('77米)
   ⓬人生劇場 -続 飛車角-('63日/東映)
6(木) ➓太陽を盗んだ男('79日/東宝配給)
   ⑫豪華客船ゴライアス号の奇跡('81米)(TVM)
7(金) ➑キタキツネ物語('78日/東宝系列配給)[ドキュメンタリー]
8(土) ⑧U・ボート('81西独)

第3週
9(日) ➏ゴジラ電撃大作戦('72日/東宝)
   ⑩スーパーマン('78米・英・カナダ)
10(月) ⑥少林寺木人拳('76香港)
11(火) ➏蒲田行進曲('82日/松竹・角川春樹事務所)
12(水) ④駅 STATION('81日/東宝)
13(木) ➌田舎の教師せんせい('78タイ)
    ⑫奴らを高く吊るせ!('68米)
14(金) ➌阿Q正伝('81中国)
15(土) ⑧バトルクリーク・ブロー('80米・香港)

第4週
16(日) ⑩男はつらいよ 寅次郎純情詩集('76日/松竹)
17(月) ⑥不毛地帯('76日/東宝配給)
19(水) ④未完の対局('82日/東宝配給)
20(木) ➌族譜('78韓国)(未)
    ⑫続 荒野の1ドル銀貨('65伊・スペイン)
21(金) ➌われらフィリピン人('76フィリピン)
22(土) ⑧刑事物語('82日/東宝配給)

第5週
23(日) ⑩Mr.レディ Mr.マダム('78仏・伊)
27(木) ⑫モスキート爆撃隊('69英)
29(土) ⑧ザ・カンニング IQ=0('80仏)

第6週
30(日) ⑩ゴッドファーザー PARTⅡ('74米)
31(月) ⑥エレファント・マン('80米・英)

1983年11月に全国ネットでやってた映画


第1週
2(水) ④狼男アメリカン('81米・英)
3(木) ⑫さらば愛しき大地('82日)
5(土) ⑧郵便配達は二度ベルを鳴らす('81米)

第2週
6(日) ⑩アルカトラズからの脱出('79米)
7(月) ⑥この子の七つのお祝いに('82日/松竹・角川春樹事務所)
9(水) ④刑事コロンボ -さらば提督-('76米)(TVM)
10(木) ⑫死刑執行人('82米)(TVM)

第3週
13(日) ⑩オール・ザット・ジャズ('79米)
14(月) ⑥ミッドナイトクロス('81米)
16(水) ④風と共に去りぬ('39米)(※翌週と2週分割放送)
17(木) ⑫戦うパンチョ・ビラ('68米)
18(金) ➑女王蜂('78日/東宝系列)
19(土) ⑧グローイング・アップ2 -ゴーイング・ステディ-('79イスラエル)

第4週
20(日) ⑩ミスター・ノーボディ('73伊・仏・西独)
21(月) ⑥脱走山脈('69英・米)
    ➓乱れからくり('79日/東宝)
23(水) ④風と共に去りぬ('39米)
24(木) ⑫バニシング・ロード('77米)(未)
26(土) ⑧ザ・レイプ('82日/東映)

第5週
27(日) ⑩インターナショナル・ベルベット -緑園の天使-('78米)
28(月) ⑥ジャッキー・チェンの 必殺鉄指拳('73香港)(未)
30(水) ④ラスト・レター('80米・カナダ)

1983年12月に全国ネットでやってた映画


第1週
1(木) ⑫レマゲン鉄橋('69米)
3(土) ⑧超高層プロフェッショナル('79米)

第2週
4(日) ➌望郷('37仏)
   ⑩華麗なる相続人('79米・西独)
5(月) ⑥警部マクロード -はだしのスチュワーデス-('72米)(TVM)
7(水) ④アイランド('80米)
8(木) ⑫スキャンドール('80伊)
10(土) ⑧ミステリー・ハネムーン('79西独)(TVM)

第3週
11(日) ➌旅情('55英・米)
    ⑩パッセージ -死の脱走山脈-('79英)(未)
12(月) ⑥TATTOO[刺青]あり('82日/ATG)
15(木) ⑫天地創造('66伊・米)
17(土) ⑧震える舌('80日/松竹)

第4週
18(日) ➌巴里の空の下 セーヌは流れる('51仏)
19(月) ⑥人間狩り('72米)
21(水) ④宇宙空母ギャラクチカ -サイロン・アタック-('79米)
22(木) ⑫クレオパトラ('63米)(※翌週と2週分割放送)
24(土) ⑧燃えよデブゴン2('80香港)(未)

第5週
25(日) ⑩レディ・バニッシュ -暗号を歌う女-('79英)
26(月) ⑥大地震('74米)
    ➓悪魔の手毬唄('77日/東宝)
29(木) ⑫クレオパトラ('63米)

だいたいこんな3ヶ月間だった。


【テレビ初放送の最新話題作】
10/5(水) ④スター・ウォーズ('77米)
'78年の日本での外国映画興行成績第1位/'77年の全米興行成績第1位
10/9(日) ⑩スーパーマン('78米・英・カナダ)
'79年の日本での外国映画興行成績第1位/全米興行成績第1位
10/11(火) ➏蒲田行進曲('82日/松竹・角川春樹事務所)
'82年の日本アカデミー賞作品賞受賞/ブルーリボン賞作品賞受賞/キネマ旬報賞作品賞受賞
10/12(水) ④駅 STATION('81日/東宝)
'81年の日本アカデミー賞作品賞受賞
11/13(日) ⑩オール・ザット・ジャズ('79米)
'80年のカンヌ国際映画祭パルム・ドール(最高賞)受賞

スター・ウォーズ」と「スーパーマン」は特に目玉だったようで、映画放送の宣伝番組という珍しい特番が放送されてる。
「スター・ウォーズ」は放送直前の7時台(映画本編は8時スタート)に、井上順司会の「ウルトラ宇宙クイズ 秋のSF大決戦!!」。
「スーパーマン」は放送3日前に、郷ひろみ・横山やすしの「ひろみ・やすしの わッ!スーパーマンがやって来た!!」。

【珍しい吹替】
12/22,29(木) ⑫クレオパトラ('63米)
クレオパトラ役のエリザベス・テイラーの声が小川真由美。この吹替版の初放送は'75年。
10/5(水) ④スター・ウォーズ('77米)
ルーク・スカイウォーカー(マーク・ハミル)が渡辺徹、ハン・ソロ(ハリソン・フォード)が松崎しげる、レイア姫(キャリー・フィッシャー)が大場久美子。吹替洋画での「不思議なキャスティング」としては、おそらく有名な部類かと思われる。
10/29(土) ⑧ザ・カンニング IQ=0('80仏)
学園コメディであるこの作品での生徒役として、当時のいいとも青年隊の羽賀健二(羽賀研二)・野々村誠(野々村真)・久保田篤が吹替を担当した。
中でもメインどころの役を演じたのは久保田篤。ちなみに久保田篤は他にも、いいとも青年隊の卒業直後に「月曜ドラマランド」の「もーれつア太郎」で主役のア太郎を演じている(ただしこのドラマの実質の主役は荻野目洋子)。
11/14(月) ⑥ミッドナイトクロス('81米)
「サタデー・ナイト・フィーバー」では郷ひろみ、「グリース」では野口五郎が演じたジョン・トラボルタを、この作品では国広富之が演じている。
そしてこの前々週放送の同じ枠で放送された「エレファント・マン」の主役の吹替も国広富之。

【香港アクション映画】
≪カンフー≫
10/4(火) ⓬ドラゴン修行房('76香港)(未)
10/10(月) ⑥少林寺木人拳('76香港)
11/28(月) ⑥ジャッキー・チェンの 必殺鉄指拳('73香港)(未)
12/24(土) ⑧燃えよデブゴン2('80香港)(未)
≪ジャッキー・チェン主演のアクション映画≫
10/15(土) ⑧バトルクリーク・ブロー('80米・香港)

【難病と闘う映画】
11/30(水) ④ラスト・レター('80米・カナダ)
12/17(土) ⑧震える舌('80日/松竹)
'80年あたりは年間何本も放送されていた、闘病を題材にした映画もこのあたりの時代になるともうあまり放送されなくなっている。
多数放送されてた時代は上記の「ラスト・レター」のように、不治の病と闘う主人公とその周辺人物とのヒューマンドラマが主だった。
それに対して「震える舌」は、病気の「恐怖」の部分に焦点を当てた珍しいタイプの作品になっている。

【事件の真相を究明しようとする人の映画】
11/21(月) ➓乱れからくり('79日/東宝)
12/25(日) ⑩レディ・バニッシュ -暗号を歌う女-('79英)
11/7(月) ⑥この子の七つのお祝いに('82日/松竹・角川春樹事務所)
11/14(月) ⑥ミッドナイトクロス('81米)
12/7(水) ④アイランド('80米)
11/9(水) ④刑事コロンボ -さらば提督-('76米)(TVM)
≪金田一耕助シリーズ≫
11/18(金) ➑女王蜂('78日/東宝系列)
12/26(月) ➓悪魔の手毬唄('77日/東宝)
ミステリー作品とか、真相に迫ろうとする人中心に展開する事件ものが、この3ヶ月はなぜか特に集中していた。

【犯罪をする人たち中心の映画】
≪人を殺す≫
11/5(土) ⑧郵便配達は二度ベルを鳴らす('81米)
≪銀行を襲う≫
12/12(月) ⑥TATTOO[刺青]あり('82日/ATG)
≪麻薬を密輸する≫
11/24(木) ⑫バニシング・ロード('77米)(未)
≪原爆を作って人を脅す≫
10/6(木) ➓太陽を盗んだ男('79日/東宝配給)


(注)放送当日の新聞に載ってたテレビ番組表を元にしているため、「放送済の情報」ではなくあくまで「当日の放送予定情報」です。
そのため緊急ニュースなどの理由で、予告なしに放送休止になってる可能性もありますが、それはかなり稀なケースなので「ものすごく確定に近い推定情報」であることをお断りしておきます。


参考資料
これまでの放送リスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?