ポロ

18禁ノベルゲーについてのお気持ち表明を気が向いたときに投稿します。

ポロ

18禁ノベルゲーについてのお気持ち表明を気が向いたときに投稿します。

記事一覧

アニメ『ガングレイヴ』再視聴した感想

『ガングレイヴ』(Gungrave)は2003年10月~2004年3月テレビ東京系列で放送されたアニメ作品です。当時、高校生の私が初めて視聴した深夜アニメであり、生まれて初めて触…

ポロ
2週間前
5

どうも、キャラゲーのクソシリアス撲滅委員会の者です。

2010年頃、「キャラゲーのクソシリアス撲滅委員会」に所属していました。(もちろんそんな組織は存在しません) ノベルゲーオタクとしては、今よりずっと拗らせていた当時…

ポロ
1か月前
12

何本プレイすれば「趣味:ノベルゲー」といえるのか

ノベルゲーを趣味と言って良いラインはどこからか? これについて結論から先に述べておくと、 プレイ本数は関係ない が私の意見です。 大事なことは2つ。 1.プレイし…

ポロ
1か月前
18

自己紹介

初めまして。ポロと申します。 このnoteではビジュアルノベルゲーム(主に18禁作品)について、 私の好き&嫌いポイント、こだわってほしいことなどを、 お気持ち表明する…

ポロ
1か月前
24
アニメ『ガングレイヴ』再視聴した感想

アニメ『ガングレイヴ』再視聴した感想

『ガングレイヴ』(Gungrave)は2003年10月~2004年3月テレビ東京系列で放送されたアニメ作品です。当時、高校生の私が初めて視聴した深夜アニメであり、生まれて初めて触れたハードボイルドな作風のコンテンツでした。今回、約20年ぶりに通しできちんと見たので感想を書きたいと思います。

【過去回想を重視したアニメ版】
本作の放映する1年前にPS2用ガンアクションゲームとして同名タイトルが発売

もっとみる
どうも、キャラゲーのクソシリアス撲滅委員会の者です。

どうも、キャラゲーのクソシリアス撲滅委員会の者です。

2010年頃、「キャラゲーのクソシリアス撲滅委員会」に所属していました。(もちろんそんな組織は存在しません)
ノベルゲーオタクとしては、今よりずっと拗らせていた当時。名作・良作と呼ばれているものはそれなりにプレイ済みで、作品の中身にあれこれと口を出す生意気な時期であったと記憶しています。

別に重たい話が嫌いなわけではなく、瀬戸口廉也作品に傾倒していたくらいには暗い雰囲気が好きでした。むしろ好きだ

もっとみる
何本プレイすれば「趣味:ノベルゲー」といえるのか

何本プレイすれば「趣味:ノベルゲー」といえるのか

ノベルゲーを趣味と言って良いラインはどこからか?
これについて結論から先に述べておくと、

プレイ本数は関係ない

が私の意見です。
大事なことは2つ。

1.プレイしたことのない作品を見つけようとする意欲があること
2.自分が影響をうけた作品、衝撃的だった作品を大事にすること

【プレイしたことのない作品を見つけようとする意欲があること】

2015年、私は1度ノベルゲーを引退しました。
それま

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして。ポロと申します。

このnoteではビジュアルノベルゲーム(主に18禁作品)について、
私の好き&嫌いポイント、こだわってほしいことなどを、
お気持ち表明する場所にしたいと思います。

個別の作品に関する感想や評価はX(旧Twitter)、livedoorブログ、
およびエロゲー批評空間様にあるアカウントをご参照ください。

ビジュアルノベルゲーム(以下「ノベルゲー」と略します)は、

もっとみる