最近の記事

らしいらしさ

この世に生きる中で1番必要なもの 必要としたいのもの 個人的にそれが「らしさ」だと思っています 簡単に私のスペックを述べます 福岡出身です 女性です OLです 20代半ばです 東京に住んでいます 既婚者です 私の(あまり)興味のないものを述べます 旅行 読書 ライブ 音楽 美容 でも、私と同じ境遇の人は大体持ってる 上記のこと、大体知ってる 典型的だと思ってた自分がそうじゃなかった時 テンクィになりたいと思っていた自分がそれに向かないと思った時 いや、自分もそう

    • 快適

      便利になればなるほど 失うものはなんだろう 豊かになればなるほど この世には悲しいものが増えていく 本当に、心からそう思う デジタルが普及して傷ついた人がどれだけいるだろう ITが革新を果たして命さえも危うい人がどれだけいるのだろう いいえ、ITだけじゃない 希望、概念、表現全てにおいて プラスとマイナス、革命は表裏一体 史上最高最悪の危険と幸福をもたらす いいことだけじゃいけない 何事にも裏がある 発明する上で裏がないことは多分ない 豊かな側面には悲しいこと

      • ひとり

        昔は落ち着くことが多かった 詰まった息を思いっきり吐いて 堂々とコソコソできて 自分だけの世界 ようやく吐き出せる自分 誰にも見せたくない そう思うから どんな時でも半分は世間と繋がっていなくてはいけない 半分を超えてはならない 世間に半分以上私を晒せれば こんなに楽なことはないのだろう 少しずつ、できる気がする というか少しできたんだ とにかくいらないのはプライド 捨てるのはプライド プライドがないことにこそ プライドがあるべきだ そうすればもっと 私は大きくな

        • お金

          計り知れない でもこれでしか計れない 信頼とか心情とか あなたへの愛とか 簡単に数値化できてしまうし 簡単に人を魅了する 考えたいのはその先のこと その先何があるのかということ お金で解決できることで蔓延るこの世界 そうじゃないことはたくさんある 言うまでもなく、たくさん、たくさん その先の何かを見つめなくっちゃ その先の、私が欲しいものを それでいて大切なものに出会うんじゃない それでいて、お金が必要なら そういうことなんじゃない 何も悪くない 解決手段はある

          甘えた

          違うの 違うの 最近、自分は別に甘えてもいいのだと知りました つい最近、本当、最近 つい3ヶ月前のことね 生きてて欲しいって 「大丈夫?怪我はない?」って 「こないだありがとね!明日はどう?」って そんな言葉、すごいよね どこか遠くの私を知っている人が、 家族だったりそうじゃなかったり、でも私を知っている人が そう言うんだもの そう連絡くれるんだもの わーーーーーーーーーーーー 命ってね、すごいのよ 尊いじゃ、足りないのよ でも、尊いの そうとしか言えなく

          生きる それ以上

          これほどのエゴはありますか? これほど意味がなくて、荒くれていて、心配なことはありますか? ないでしょう 想像もできないでしょう だって想像がつくなら、こんなこと思わないですもの 想像がついて悲しいこと 想像つかなくて、突然悲しいこと どっちがいいですか? 私はどちらも嫌です 生きているだけでいいって、本当にあるんだよ 「いてくれるだけでいいんだ!」って言葉、 侮っちゃいけないよ 本当に

          生きる それ以上

          努力の評価

          「頑張ったのに上手くいかなかった」 「こんなに頑張ったのに、どうして報われないんだろう」 努力ってどう評価してどう報われるものなんだろう 何も、甘えた話をしたいわけじゃない 例えば5キロ痩せたい人が2人いたとして、 ・食事制限あり、週5回有酸素運動をした人 と、 ・食事制限あり、週2回有酸素運動をした人 で、 前者の方が痩せればそれは、後者の方が努力が少ないという見解になる でもそんな、明らかに予想できる結果が出なかった場合 例えば、前述のダイエットトレーニングにおいて

          努力の評価

          明日がある

          「明日がある」は、期待なのか、諦めなのか 希望なのか、恐怖なのか 大人になるにつれて それぞれ後者になることが多くなった気がする 今日の自分を精算する余裕がなくなっていくことが その原因なのかもしれない 最近は今の自分に対して、どうしてか目を向けられない 「明日はどうなっているか?」 「明日、この身に何が起こるのか?」 そんなことばかり思いながら今を生きてる 今日の私から明日の私へのプレゼントが どうも上手くできない というか、明日の私が何を持って 今日の自分を認めてく

          明日がある

          「クリエイティブ」が、うざい

          こんにちは。27歳某広告系会社OLです 地方出身、東京在住、既婚 趣味は睡眠、料理など ストレス発散法は、バスに乗って遠く揺られること 私にはこれがかなり効きます が、バス文化の地元を離れ もっぱら満員電車な日々へと身を置いてしまった今、 もどかしい感情やら慌ただしい日常やらを精算できずにいるこの頃 言うまでもない このnoteを始めようと思ったのは、 そんな日々をちゃんと精算したいから  ただそれだけです そういえばなんとなく、私は小学生くらいの頃から 何かしら自分の

          「クリエイティブ」が、うざい