見出し画像

助産師になれた今


前回の更新から期間が開いてしまいました。
私の投稿を見てくださっている方の中には、
4月から助産学校へ進学された方、看護学校へ進学された方、助産学校への受験勉強を始められた方などいらっしゃるのでしょうか?
私の書いた記事が少しでも誰かの役に立てていたら幸いです。

私は4月から助産師として働き始めています。
産科病棟に配属され、名札にも「助産師」と入っています。
看護師で働いていた期間があったからこそ、名札に「助産師」の文字が入ったことが入職してから一番嬉しかったかな。実感湧きましたね。(免許はまだ)

私の病棟は、2年目からお産に入っていくという教育方針になっているため
全く分娩には関わっていません。
今は主に先輩にフォローしていただきながら、妊婦・褥婦・新生児・婦人科の手術の方の受け持ちをしています。

手術室を経験していた私からすると、病棟勤務は非常に忙しい。難しい。まだ慣れたと思えない。時間に追われる。多重課題。などなど、、、、、。
自分に病棟勤務は向いて無さすぎると今も思いながら働いています。(~_~;)

病棟で働いている看護職の方って、天才か!って真面目に思いました。
自信持ってほしい、あの仕事をこなせるって天才でしかないです。
私にはできないけど、凄いですよ。もっと給料上げるべきです(そこ)

お母さんたちや新生児と関わるのは楽しいと感じる場面は多々あります。でも同時に勉強不足を痛感して苦しくなる方が多いかもしれません。
性格的に「できない」「分からない」「1人でできない」このような部分に一番ストレスを感じる私でして。そのための勉強もやっている時って一番「できない自分」を痛感する時間なのでかなりキツくしんどいという。でもできるようになったり、分かったり、対応できた時に快感があると言うか。笑
今は学校で勉強したことがうまく臨床で繋がらない時がもどかしくなります。
現在、助産学生として学ばれている方がいましたら、今やっている勉強は実習や国試はもちろん、臨床でも確実に必要な知識です。未来の自分のために!と思って頑張るべきです😂(当たり前か)

私は学生の時に関わらせていただいた助産師さんが「助産師楽しい〜!」って言ってたんです。衝撃的だと思いつつ、楽しく仕事ができるって最高に素敵だと思いました。
これから助産師になる私たちに「助産師楽しいから!助産師を選んでくれてありがとう!」と言ってくださりました。そこから私は「仕事が楽しい!助産師が楽しい!と思える助産師になりたい」と思うようになりました。
入職してから産科病棟の現実を見て、正直楽しいと思えるかというと思えないです。それより何より、病院柄ハイリスクな方が集まるので、「怖い」が強いです。
何年経ったら楽しくなれるんだろう。とこまでの経験値があれば強くなれるんだろう。シビアな症例を見ながらこんなことを思う日々です。
私自身、人生楽しく生きていきたい派の人間なので、当然仕事もある程度楽しくしたいです。オペ室にいる時は、どんなにしんどくても「もっと極めたい」「面白い」が根底にありました。今はどうだろう、、、。憧れてなった職業なのに「怖い」が根底にあるんですよ。難しいなあ、、、、。何なんだろうこの違い。やっぱり向き不向きがあるのでしょうか。😓ネガティブな内容ばかりすみません。笑

私の職場にはかっこいい先輩方がたくさんいます。
何事にもしっかり根拠がある先輩(フォローでついてくださると学びがたくさん)
どんな方とも楽しい雰囲気を作り上げていける先輩(お産の時に強い)
4年目くらい?と思っていたら2年目でバリバリ仕事ができる先輩(私のロールモデル)
どんな時も冷静な先輩(怖いけど安心感の塊)
医者とも対等に関わって「助産師」を大事にしている先輩(シンプルにかっこいい)
大ベテランなのに新人に寄り添ってくれる先輩(悩みを共有してくださる)
しっかり教育してくださっているからこそ、成長して恩返しがしたい。
全く頼りなかったのに、成長したねって言われたい。
なんかそこを目指して頑張っているところもあります。笑

新人助産師の入職して2ヶ月の現状はこんな感じです。
ひたすらきついです。楽しく助産師ができるようになるには相当時間がかかりそうです、、、。それはそうですよね。助産師の判断が母子の命に直結するんですから。
ひとまず必要な知識を埋め合わせつつ頑張ります!!

新人助産師の現実まとめみたいになりました😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?