ポプラ社一般書通信
ポプラ社で「一般書」と呼ばれるジャンルの本をつくっている人たちです。「本の作り手たちが、読者の皆さまに、直接自分のコンテンツを本気で売り込む場」として、思いのこもった記事を、ゆっくり、丁寧に発信していきます。http://www.webasta.jp/
「疲れた心を前向きにしてくれる本」届きます&「本好き同士の交流の場」オープンします――ポプラブッククラブはじめました。
こんにちは。ポプラ社一般書編集部です。 突然ですが、「ポプラブッククラブ」はじめます! … ……ブッククラブって、いったいなに? ブッククラブとは「定期的に書籍…
240
「物書きのプロアマのみなさん、手書きってどうなの? 創作大調査」アンケート参加御礼と結果速報について
あっという間に年末が終わり、2021年がはじまりました。 ポプラ社一般書通信では、今年も「本づくりに込めた想い」を中心に、熱量と楽しさの詰まった記事をお届けしていき…
34
「こんな本あるかしら?」ときかれたら、オススメの本を紹介します!【#あるかしらおじさん】
読書をしたいけど、どんな本を読もうか迷っている皆さん! グルメな話、泣ける話、笑える話、怖い話……世界にはさまざまな物語がたくさんありますよね。 「読みたい気持ち…
67
「#読書の秋2020」投稿コンテストの審査結果を発表します!
note公式さんのお題企画「#読書の秋2020」。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 さまざまな出版社が選んだ課題図書を読んで、その感想文をnoteで書くと…
44
うしろむき夕食店のまかない部屋――小説「うしろむき夕食店」のネタの一部を大公開!
キリンビール公式noteで大好評連載中の「うしろむき夕食店」 お楽しみいただいているでしょうか? キリンビール公式note×ポプラ社一般書通信×新人作家・冬森灯という、…
37
あのう、この本まだ重版がかかっていませんが <小野寺史宜さん『ナオタの星』>
あのう、この本まだ重版がかかっていませんが。 「おいおい、どこに目つけてんだよ。これ売らなくてどうすんだよ!?」 ポプラ社の社員が炎上覚悟で伝える「この一冊」。…
58