POPEYE

POPEYE公式アカウントです。シティボーイならではの憂鬱について真面目に考える連載コ…

POPEYE

POPEYE公式アカウントです。シティボーイならではの憂鬱について真面目に考える連載コラム「シティボーイの憂鬱」をアップしていきます。https://magazineworld.jp/popeye/

最近の記事

今月のユウウツ『顔まわりが忙しい。』

かねて悩みの種だった「顔まわりが忙しい問題」が寒さの深まりと呼応して、一層混迷を深めている。そう、マスクのことだ。普段から僕は、眼鏡にキャップと顔まわりがごちゃつきがちなので、マスクを着けても大差なかったのだけど冬は別。とっておきにと準備してきたマフラーはどうしたらいいのか……。その点、マンドーことマンダロリアンに学ぶことは多い。彼は映画『スター・ウォーズ』シリーズに連なるディズニープラス配信の傑作ドラマ『マンダロリアン』の主人公で弱きを救う戦士。そして、いつでも同じアーマー

    • 今月のユウウツ 『恋人は謎だらけ』

      誰だって意中の相手と付き合えた瞬間はテンション爆上がりで、世界は光り輝き、全ごはん粒がギャン立ちして何を食べてもおいしい。寝付きはスヤァだし、お通じもEXITばりにポンポンポンと良いことずくめ。それなのになぜだろう、関係が深まるにつれ「気持ちをわかってくれてない!」とクレームが増えていくのは……。  休日に部屋でダラダラしていたときのこと。遊びに来た恋人が急な仕事があるとかで熱心にパソコンをパチパチし始めたので、邪魔しないように「ヘッドホンしてゲームするね」と断りをいれ、襲撃

      • 今月のユウウツ『ノーラン映画』

         突然だけど『TENET テネット』はもう観た?(以下、ネタバレ上等の内容になっているのでそこんとこヨロシク!) もちろん、僕は公開初日に観に行きましたよ。なんせ今年最も楽しみにしていた作品のひとつですからね。しかも、これがもう期待を大きく上回る仕上がりで、大興奮のまま映画館を後にしたわけですよ。そこまではよかった。そこまでは……。  しかし、帰りの電車の中、ついツイッターで感想を検索しちゃったもんだからさぁ大変、「あれ、オレが観たのは別の『テネット』だったんじゃ……」と困

        • 今月のユウウツ 『ステイホームショッピング』

          みなさーん、ニューノーマルしてますかー? 念のために解説しておくと、ニューノーマルとはコロナ禍によって出現した新たな生活様式のこと。例えば、テレワークとかね。どうやらファッションにもその波は訪れているらしく、僕なんかはステイホームしながらネットでショッピングする機会が加速度的に増えている。馴染みのお店で店員さんと顔を合わせられないのはちとさみしいけれど、まだあんまり知られてない海外のレアグルーブ感あるサイトをディグるのは、誰ともかぶらないアイテムが手に入るからイイネ。ただねぇ

        今月のユウウツ『顔まわりが忙しい。』

          今月のユウウツ 『ネットの距離感 』

          電車に揺られてツイッターを開けば、今日もネットが燃えている。野次馬な皆さんが渦中のアカウントに凸って、「信じられない!」「何考えてんだ!」「謝れ!」と激おこ。一度“叩いてよし!”の烙印を押したが最後、よってたかってフルボッコ。何このゴッサムシティ。俺の好きなインターネットってこんなだったっけ? 鬼越トマホークのYouTubeでも観て落ち着こうよ。和むよ。  最近特に、ネットの距離感にモヤモヤしている。不倫にしろ不祥事にしろ、当事者をガン詰めするほどの熱量ってどこから来るんだろ

          今月のユウウツ 『ネットの距離感 』