見出し画像

外壁のお話

最近、運動不足解消のためにもお散歩している。
車を運転していると、気になったお店や建物があっても、なかなか立ち寄れない。
あー、気になるな・・・でも車止めるほどでもないな。。。
となってしまって、お店や建物の存在は知っているけれど、詳しくは
知らない。ということが多い。

ちょっと頑張って歩いて40分ほどの距離にあるケーキ屋さんに行ってみた。

元々前の道を車で通ることが多く、シンプルな外観が気になっていた。
何度か前を通ると、そこがケーキ屋さんだと気づいた。
ケーキ屋さんは当たりと普通を見分けるのが特に難しいと思っている。

建物がかっこいいからおいしいとは限らない。
これはパン屋さんも同じである。

ちょうどケーキ屋さんの前に到着したときに、犬の散歩をしていた2人が、
あ。今日ケーキまだあるよ。買って行かない??
と話していたのだ。

ということは、おいしそうだ。

中に入ってみると、まだ種類が選べる程度残っていたので、アルバイトの
お姉さんにどれがお勧めか聞いてみた。
おすすめの1個であったベイクドチーズケーキと、レジ前に並んでいた焼き菓子をいくつか買った。

店を出るときに店主の男性が駆け寄ってきて、試食です。
よかったらどうぞと言ってクッキーをくれた。

なんだかよくわからないけど、とっても嬉しい気持ちになった。

その後、隣にある神社に寄って、帰宅した。
神社を通るとき、ランニングしていた男性に
こんにちは!と言われた。
こんにちは。と返した。

そういえば最近すれ違いに挨拶すること、少なくなっていたなと思った。

今回は外観でのイメージと同等かそれ以上によい結果になった。

何が言いたいかというと、外観イメージは大切である。ということです。

最近の住宅はみんな同じ形と色が多い。
そんな中、ちょっとこだわった形や素材だと、うれしくなる。

散歩の道すがらにもう一軒素敵なお宅がある。
じっくり見ることはできないのだが、昔からの大きなお宅で、大規模に
修繕されている。もともと漆喰と板張りの家だったと思えるその外観は
また漆喰と板張りで新しい外観になっている。

きっとサイディングを貼ってしまう選択もあったに違いないが、こうして
素敵になっていると、ほっこりする。

写真の外観は私が携わった事務所棟の妻側です。(屋根が伸びてない方)
とっても手の早い大工さんにお願いしたので、建て方の次の週に
来た時にはすでに外壁が張ってありました。
道を歩いてきて、初めて目に入ったのが建物のこちら側の表情でした。

すごい素敵だなと久々に感動しました。
外壁の色合いも。窓の位置も、窓の枠の色も、そして屋根の高さも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?