見出し画像

もやもや話

とある集まりで知人A(仮のイニシャル)が自分の友人の話をしていて

「マツエクとったらあの人悲惨だよ。すっぴんがやばい。」

と言っていたのが通りすがりに聞こえてきた。
それに周りも賛同していて怖かった😨
普段は仲良さそうにしているのに。

知人Aの友人をみたことがあるのだがおしゃれな美女だった。

てか
文句言わずに可愛いの一言でよくないか?
と心の中で思った。

けどこれは、私の意見の押しつけなのだろうか。
とりあえず、私は通りすがりだったのと知人Aと関わりがあまりないのでそのままその場を去ったものの家に帰ってもモヤモヤした。


マツエクはしたことはないが、まつぱーを普段しているのでまつ毛が上がれば気分も上がるのにな。
それを共有出来ないってちょっと悲しいな🥲
なんて勝手に思ったりして。

たしかに自然なまつ毛も素敵だし考え方は人それぞれか…。

世間ではナチュラル推しかもしれないけれど、個人的には濃いめのメイクの人が結構好き。
メイクの色づかいを見るのが楽しいから。

すっぴんと別人になるのだとしたらその人は化粧品を使いこなしてるし、そういう人をみると勉強になる。
アイメイクのグラデがキレイな人とかとか。
たまになに使っているのか聞いちゃう。

美容に関することだけじゃなくてもなんだけど…

自分が少数派であったとしても、ちょっと批判されちゃっても、自分が好きで楽しいって思えることがあったら負けないで続けてほしいなって思った!

その行動に憧れる人もいますよって伝えたい😭

なんかちょっと熱くなって恥ずかし😂😂😂

おやすみなさい😪

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,677件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?