見出し画像

『もしかして嫌われてる?』が作り出す不安と心配のネガティブワールド

いつも仲良く話してる相手の人が

なんだか今日は、態度が素っ気なく感じる…


こんな時

『もしかして嫌われてる?!』って

瞬間的に不安や心配で気持ちが

いっぱいになっちゃうほうでしょうか?


20歳ぐらいの時のわたしはまさに

ドンピシャでそんな感じでした。


一旦、『嫌われてるんじゃないか?!』て疑い出すと

もう泥沼の不安と心配のネガティブワールド全開です。


救いようのないネガティブ思考に襲われながら

何日も過ごさないといけないという…


『あ、大丈夫!嫌われてないわ。』

と自分が安心できる材料が見つかるまでは

(それが、事実かそうでないかはどっちでもよくて)

永遠とネガティブ思考のグルグルと

ネガティブワールドの不安と心配の泥沼は続いてましたね。。


一旦この状態にハマるとしばらく本当に地獄です。

過去に体験したイヤな思い出が次々に

フラッシュバックしてきますからね。


当時は心理学的知識もまったくなかったし

自分のこの内面で起こる出来事も

自分的にはごく当たり前のこととして

自分の中だけで全部処理してたので

おかしいともなんとも思ってませんでした。


あえていうなら

関西弁で言うところの”気にしいの性格”がゆえ

そんなふうにしか考えられないのだと

思ってました。


でも実は、

『過去に体験したイジメでのトラウマの症状だった』

ということ何年か後に気づくのでした。


フラッシュバックなども時々体験してたから

完全なるPTSDだったと思うんですけどね。


まあもうかれこれ20年前のことなんで

まだまだこういう心の問題の情報や知識

カウンセリングなんかが主流ではなかった時代。


だから

自分がそういう症状に悩まされているなんて

自分で気づかない限り知りようもないことでした。


いつもそういう症状が出てたわけでもなかったので。

ある特定のタイプの人に対してだけ

そういう症状が出やすかったのです。


20年経った今では

ほぼ9割型、改善することができています。

残りの1割は何かって言うと

時々出てくる自分に対するネガティブ思考の残骸。(笑


もし

同じような症状で悩んでる方がいれば

時間は少々かかりますが

改善することは可能ですよっていうことを

お伝えしたかったのでした☺︎

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

➴⡱インスタ始めました➴⡱


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?