本沼ぽんぬ

主にTRPG、その他色々なゲームをします。 インテリアにも興味があります。 たま〜に同…

本沼ぽんぬ

主にTRPG、その他色々なゲームをします。 インテリアにも興味があります。 たま〜に同人活動をします。

マガジン

  • のんびりMTGA日記

    のんびりMTGAやる日記です

最近の記事

「好きな食べ物はカレーです」という話

食べることが本当に好きで、全く痩せられる気配がない。 「好きな食べ物は?」という質問をするとき、通常期待する答えは一つか、精々二つ三つ程度だと思うのだけれど、この世の食べ物のほとんどが好きなので上手く答えられない。 「なんでも好きですよ。でも、コオロギは一度食べたことがあるけど、あまり美味しくなかったので、好きではないですね」というような答え方をすることが多い。大抵の場合「好きな食べ物は?」という質問は話の種を探すためのものでしかないので、あとはコオロギの話をしていれば事足

    • いつものバッグにいつも入っているものの話をしよう

      いつものバッグThrasherのウエストバッグを使っている。 意匠がピンクになっていて可愛い。ちょっとゴツいが、見た目よりだいぶ軽い。 荷物が多いとき(PCを持ち歩かないといけないときとか)は、これを丸ごとリュックの中に放り込み、バッグインバッグとしても使っている。 他のバッグは今のところ持っていない。もうちょっとちゃんとしたやつ持ったほうが良いかなとか思うこともあるが、結局必要になったことがない。 まあ、必要になったら買えば良いかな。 常に持っておきたい類のものはこ

      • のんびりMTGA日記③(赤緑恐竜ランプでエクスプローラーBO3ダイヤ到達)

        BO3をやってみたぞBO1を100戦やって、そろそろ挑んでみるかということでBO3に挑戦した。 その軌跡を記してみる。 かなり長い記事になってしまったので、暇なときに読んで欲しい。 デッキの変遷1〜5戦目:はじめてのサイドボード BO3に挑戦するということであればとりあえずサイドボードというものが必要なのだろう、ということで。 メインボードはひとまず前回の記事と同じ構築でいくとして…… BO1でとにかく苦手としていたのは速いデッキ。 具体的には赤単とセレズニアライフゲ

        • いい香りがすると嬉しい

          人生のある時期になって、「生活の中でいい香りがすると、嬉しいなあ〜」とはっきり感じるようになった。 なので最近はかなり意識的に好きな香りのものを探して生活に取り入れている。 ルームフレグランス自室 ここ数年ほど、自室にアロマを焚いている。 火を使うわけではなく噴霧器みたいなディフューザーを使うので、焚くというのはちょっと違和感のある表現ではあるが。 精油については アットアロマ JD05 粋 が気に入っている。 使うのは仕事部屋なので、テンションを上げたり、逆にゆっ

        「好きな食べ物はカレーです」という話

        マガジン

        • のんびりMTGA日記
          4本

        記事

          のんびりMTGA日記③(赤緑恐竜ランプでエクスプローラーBO1/51〜100戦)

          プラチナで100戦やった前回からさらに50戦を重ね、プラチナでは合計100戦プレイした。 ↑前回の記事 100戦結果サマリ1〜50戦目も合わせた100戦すべてを合わせた戦績が下記の通り。 ランク:プラチナティアー3 戦績:48勝52敗(勝率48%) 主なアーキタイプに対する成績: コントロール:11-3 うち青白系:6-0 イゼットフェニックス:3-1 黒絡みミッドレンジ:10-4 うち毒殺系:0-3 ライブラリアウト:2-1 緑単 3-2 黒単 2

          のんびりMTGA日記③(赤緑恐竜ランプでエクスプローラーBO1/51〜100戦)

          のんびりMTGA日記②(赤緑恐竜ランプでエクスプローラーBO1)

          プラチナで50戦やった楽しい!!!! とにかく楽しすぎる!!!!!! 勝ったり負けたりしているがずっと楽しい。 もっと早く遊んでいればよかった…… 50戦結果サマリランク:プラチナティアー4(一歩も変わらず) 戦績:24勝26敗(勝率48%) 主なアーキタイプに対する成績: 青白系コントロール:3-0 緑単:3-0 黒絡みミッドレンジ:5-2 イゼットフェニックス:1-1 ドレッジ(アブザンパルヘリオン含む):0-3 アグロ・ウィニー・スライ:1-5

          のんびりMTGA日記②(赤緑恐竜ランプでエクスプローラーBO1)

          のんびりMTGA日記①(赤緑恐竜ランプ)

          MTG ARENAをやり始めたのでちょっと記録を付けておく。 どんな風に遊ぼうかな私のMTG歴 2010年(基本セット2011)〜2016年(イニストラードを覆う影)くらいまで遊んでいた。 初めて握ったデッキは基本セット2011のエントリーセット『猛獣の暴走』。 そのせいもあってか、基本的には緑絡みのストンピィっぽいデッキを好んで使っていた。 あとは吸血鬼がかっこよくて好きなので、アリストクラッツ系の吸血鬼デッキも組んでいた。(この話はまた別の記事にしようと思う)

          のんびりMTGA日記①(赤緑恐竜ランプ)

          2023 J-RAP好きだった曲

          なんか漏れてるかもしれないけど思い出せる限り書いてみた。 ひとまずMVがあるやつに限っている。 STUTS - Expressions feat.Daichi Yamamoto,Campanella,ゆるふわギャング,北里彰久,SANTAWORLDVIEW,仙人掌,鎮座DOPENESSいきなり2022年の曲なんだけどMV公開が12/29だったので許して欲しい。 まず純粋にマイクリレーとしてメンツがすごすぎないか? という……。 仙人掌から鎮座DOPENESSへの繋ぎは圧巻

          2023 J-RAP好きだった曲

          年の瀬ルームツアー2023

          部屋の模様替えをしたので見せびらかす。 3DKで二人暮らしをしている。 ここは私の専有スペースとして与えられた部屋で、主に在宅勤務とゲームに使っている。 書斎と呼ぶべきなのかもしれないが、それにしてはちょっと書が少ない気がする。 以前はもっと巨大な本棚を持っていたのだが、引っ越す時に中身共々ごっそり処分してしまった。 売ってもあまり値段がつかない学術書や見た目が好きなハードカバーを選んで手元に残してあり、結果的にかなりインテリジェンスの高そうな蔵書になっている。実際には

          年の瀬ルームツアー2023