記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

保護者目線のタイムトリップ

「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2」がこんなにおもしろいのに内容ほぼ覚えてなかったのは、当時自分がまだ幼かったからだろうか。

Filmarksより

覚えがあったのは、①マーティ・マクフライJr.がダボダボの袖の服着て歩いてるシーンと、②ジェニファー&ジェニファーの鉢合わせシーン、それから③最後に消えたデロリアンからスルスルと旗が落ちてくる→からの手紙の件。

この急な手紙の出現。当時、多分小学一年生くらいだったわたしには、この手紙の件が理解できなかったのだと思う。結果、映画そのものが記憶に残らなかったのかもしれない。
しかしこの話、過去や未来に行ったり来たりしても結局1日そこらのことで済んでるのよね。むこうで何日過ごしても、タイムマシンで設定した日に戻れるのだから。

でも、でもさ。マーティが過去とか未来に行ってる間に、現在も時間進んでるんじゃないの?じゃあさ、じゃあさ、「過去」で数日過ごしてる間に、「現在」にマーティーは不在ってことですよね?ご家族が心配しないかな?行方不明の届けとか、捜索願いとか、出さないかな?

その、マーティ不在中の「現在」だって、多分大変な騒ぎになってるはずなのに、それ以前に戻ってきちゃえばその未来(?)は無かったことになるんだよね…?

なんだかロレインが気の毒…というかわたしはこの年になって、どうしても保護者視点に立ってしまう。(ロレインは酒に溺れてるからそれどころではないのかな?)

これはドラえもんの映画とかもそうで、のび太とかドラえもんが家出して原始時代とかに行ったりしてるけど、行ってる間に現在世界ではのび太不在のまま時間が進んでのではないのですか?(映画ちゃんとみてないのでアレなのですが)

そしたらお母さん心配しない?のび太は小4らしいから、そしたら絶対、警察に届け出すよね?小学生がいなくなったら一大事ですよね?元の時間に戻ればどうなってもいいのかな?
お母さん、心配しちゃうなぁ。

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,163件

#映画感想文

66,918件

いただいたサポートは、いつか海外に飛び立つときの資金にしたいとおもいます。