見出し画像

リング 【真夏の恐怖体験】

今日は映画「リング」にちなんだ
わたしの恐怖体験について書いておきたいと思います。


それは昨年だったか。
ひとりで「リング」を見ていました。
わたしは大好きな映画なので
夏になると一度は観たいわけです。

シングルマザーなので
小学生の娘二人と3人暮らし。
この暮らし方で地味に困るのが
この「ホラー映画を見るとき」であったりします。

ホラー映画も心霊番組も
やっぱり子供が怖がるので
いつもは自宅では見ないようにしているのです。
せめて実家でおばあちゃんがいる時とか。
そうじゃないとトイレに行けなくなったりしてお互い困りますし。


その日も、深夜0時を回っていました。
子どものいない時間を選ぶと
どうしても遅くなってしまいます。
観終わって、テレビを消して
子どもたちの眠る寝室へ。

何度見てもおもしろい大好きな映画「リング」。
だけどやっぱりホラー映画の後ってなんかちょっと暗闇が怖いものです。


いつもより気持ち小走りで
そそくさとトイレを済ませ布団に入りました。
すやすやと眠る子どもたちの間に潜り込むと温かくて、なんだかほっとします。


横になって、目を閉じて。
寝よう…
と思ったその時
リビングから音が聞こえるのです。
急に。
は、と思って耳を澄ませていると
テレビがついているようなのです。

いや、消したし〜〜〜〜〜〜!

もうこの時点で、
ほんと、確認しに行きたくない。
確認しに行きたくなさすぎて
テレビついちゃったならそれでいい。
もう放置して寝ようか。
とも思ったくらいなのですが
逆に音で子どもが夜中に起きて怖がるとか
そういうことも想定して
やっぱり消しに行くことにしました。
いや、なんで消したテレビがつくのよ〜涙

「リング」をご覧になったことがある方なら。
勝手にテレビがつくって
それはもう、アレじゃないですか。
来てやがるんですよ貞子が。
死亡フラグ立ってるんすよ。(まさかの自分に)


真っ暗な廊下に出て
まずは廊下の電気を真っ先につけましたよね。
暗いのって怖いから!
でもその先の真っ暗なリビングの方から
光が漏れてるんですよ。
もう、あの光ですよ、あの。
テレビがついとるんですよ。
勝手に!
絶対さっき消したんですよ?

オルゴールの音楽みたいなのが流れていました。
せめて深夜のエロ番組とかの音がしていたら
まだ救われたもんですが。
ソロ〜りソロ〜り。
あいつがいそうで。ソロ〜り。

真っ暗なリビングへたどり着き
真っ先に電気をつけましたよね。
やっぱりテレビ、ついてるんですよね。
しかも地元ケーブルテレビのおくやみ欄。
“どこぞにお住まいの〇〇さんが亡くなりました”
(もちろん実名付き)
マジカンベン。

テレビを消して、すぐ寝ましたけどね。
後ろから、あいつが追っかけてきそうで
小走りに寝室へ逃げ込みました。
その夜もう一度テレビがつくことは、ありませんでした。。。。

そのテレビは買ったばかりのAndroidテレビだったのですが、その後も似たようなトラブルが何度も続いたので、結局家電量販店に連絡。
メーカーさんが交換してくれることになりました。
なんでも、昨今のテレビは機能が多すぎるのか
こういうバグがけっこう多いのだそうです…

信じるか信じないかは、あなた次第です。。。







この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,163件

#夏の思い出

26,340件

いただいたサポートは、いつか海外に飛び立つときの資金にしたいとおもいます。