見出し画像

ウズベキスタン料理屋さん「ヴァタニム」

2年ほど前に友人達と初めて行った、中野駅から10分ちょっとの
ウズベキスタン料理の「ヴァタニム」

ハラール対応のためかアルコールは一切なし
でも、大好きな羊料理があることと、何より
食べたことのないウズベキスタン料理に興味津々すぎて
普段はノーワインノーライフの私だけど、あっさり降参

初めて食べたウズベキスタン料理は
とても優しく深い味わいで、びっくりほっこり!
羊料理といえば、スパイスを効かせたクセの強いものと思っていたのに

初めて食べた時の写真「ノンとスメターナ」

そして思わず虜になってしまったのが
ウズベキスタンの窯焼きパン「ノン」
カリカリもっちり〜で素朴な味なんだけど、クセがなさそでクセになる
なんとも不思議で魅惑的な逸品!
真ん中に押された、チェキチと言われる花模様の押し型もとても可愛い

どちらかというと普段はご飯派にもかかわらず、この味が忘れられず
そして前回も一緒に行って、やはり同じ想いが募った友人と
総勢4人で再びヴァタニムヘ!

遅めのランチの時間帯
いろいろ食べたかったので、ランチセットにしないで
いろいろを4人でシェア

お目当ての窯焼きパン「ノン」と羊肉の串焼き「キーマシャシリク」
炒めご飯「プロフ」、代表的なスープ「ショルヴァ」
ポピュラーなサラダ「シャキャロップサラダ」、デザート「ヴァタニム」
ポットの紅茶

左上:プロフ 右上:ショルヴァ 下:ノン


2年越しの待ちに待った「ノン」は期待を裏切らない
もっちりほかほかで、変わらず美味しい
前回は、これにスメターナというサワークリームのようなものを
つけて食べたのだけど、残念ながらこの日は売り切れ…
と思っていたら、なんとお店の方が
自家製ブルーベリージャムを持ってきてくれました
というか、実はその前にもサプライズが!

思い余って注文しすぎないように、まずは4人で一つだけ頼んだのですが
絶対に足りないはずだからと、もう一つサービスで出してくれたんです!
いやあ、なんだか嬉しいやら申しわけないやら…
みんな若いころのようには食べられなくなってきて
残したくはないので、ついつい遠慮気味な注文となっちゃったわけです
でももちろん心配には及びませんでした
料理とおしゃべりの合間に次々手が伸びて、気づけば空っぽに

今回初めて頼んだ、代表的なスープらしい「ショルヴァ」
これには、骨つきの羊肉と肉団子風になった羊肉の2種類と
ジャガイモなどのお野菜がじっくり煮込まれていて
羊肉のダシが滲み入る、日本人にも親しみのある味です
(写真↑は切り分けるため骨つき肉を抜いた後で寂しくなっております💦)

キーマシャシリク

長〜い剣のような串に刺さった羊肉の「キーマシャシリク」は
攻めた見た目とは裏腹に、柔らかくてジューシー
つけ合わせの玉ねぎと食べるとさっぱり
写真はまたしても、串から抜いた後に気づいて慌てて撮った、、、後の祭り

シャキャロップサラダ(2年前の写真)

ポピュラーという言葉がぴったりの「シャキャロップサラダ」は
王道な具材を、お酢とレモンと植物油でバランスよく和えたもの
さっぱり味に、パクチーがナイスなアクセント!
ツボを押さえてますね〜

そうそう、やっぱり初めて食べた国民食と言われる「プロフ」は
日本のピラフのようなものだけど、お米がとても長〜い
今まで食べたことのあるバスマティライスよりも
かなり長い感じがしたけど、そんな種類なのか、気のせいなのか…
たっぷりの油で炒めてるらしいのに、全然くどくなくて逆に軽い感じ
友人一人が、なんの油で炒めてるんだろう?と聞くので
とっさに「やっぱ〜羊の油…ラードみたいなもんじゃない?」
っと答えた私
調べてみると本当にそうだった!(私天才かも)


ヴァタニム(アイスケーキ)

そうして全てを平らげて、お腹はパンッパン!
だけど、もうひとつ(いや、ほんとはもっとあるけど)
どうしても気になっていた「ヴァタニム」という名前のアイスケーキ
みんなで味見だけでもしたいよね〜というわけで
1皿だけ頼むことに

ところがまたしても、re: 絶対足りないから〜 と
お店の方が、2皿持ってきてくれました

なんというサービス精神! というか、
ちまちま食べるのは見てらんない〜 豪快に食べてくれー
って感じかもしれません
またしても、re: 嬉しいやら申しわけないやら…ですが
素直に、ありがとうございました!

こちらはドライフルーツがぎっしり詰まった
アイスというのか…、甘くない濃厚クリームのような感じ 
もう一人の友人曰く「ワインに合いそう〜」
うんうん、まさにそれ!
この余韻を忘れないように持ち帰って、家でワインを飲みましょっと

そして「ノン」はお土産用(自分の)に買って帰りました

まだまだ、食べたくても食べれなかった料理がたくさんあるので
また行かなくちゃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?