見出し画像

はじめまして!私が目指していること(*^^*)

(2024.6 修正)

現在子育て真っ最中
元保育士の
『ポンかあさん』です😊


音声での配信もしています。
両手は塞がっているけど
耳だけは空いてるよって方は
ぜひ利用されてくださいね!

生き方が不器用な私が
保育士時代に感じた事や

これまでの人生で
失敗した事、涙した事


などなど
たくさんの経験をした事で


今では
保育や子育てに対しての
私自身の概念が



保育園に勤務していた当時と
かなり変わったと感じています。


それをお伝えすることで


毎日、子育てに奮闘して
悩んで
涙して
孤独になっているお母さんの
お役に立てれば


と考えました。



そして、今現在
保育園という世界で
一生懸命に保育に従事しながらも
どこか違和感や疑問を持っている
という保育士さんのヒントとなったり
ちょっとホッとできる場が
提供できたらという思いも
込められています。



そしてその奥にある
本当の目的


子どもたちが安心して
やりたいこと
挑戦したいこと
夢見たいこと

に思い切り取り組めること


それが当たり前の世界に
なるということです。


目をキラキラさせる機会が
増えて欲しいと思っています。


子どもたちにとって


安心できる居場所(ベース)

があるということは
とても大きな力を生む
可能性があると思っています。


もちろん大きな力と言っても
目に見えて大きなことをする
ことばかりを言っている
訳ではありません。



子どもたちの心の基地と
なることができる
子育て環境や保育環境が
子どもたちにとって
どれだけのパワーになることか。



だからこそ
この子育て環境や保育環境が
少しずつでも
変わっていって欲しい
と願っているのです。


私一人の力では
かなりの微力かもしれません。


それでも
たくさん経験して
たくさん失敗した中で
気付いたことを


このnoteで発信したり
保育士さんに共有することで


今までよりほんの少しだけど
大きな力にすることが
できるかもしれない。



そしたら
キラキラの目になるお子さんも
一人、二人と
増やすことができるかもしれない


そんな期待を込めて
このnoteを始めることにしました。



とは言っても
私も自分の子育てに
日々奮闘してます。



自分の子となると
上手くいかないことも
いっぱい!



資格があっても無くても
子育てって
一筋縄ではいかないんですよね。



それなので
子育て中のお母さんたちと
同じ立場で子育てと向き合い
分かち合いながら



一緒に前に進んでいきたいと
思っています。




ということで、今日は
no+eを始めた思いについて
お話をさせていただきました。



ゆる~くを目指していますので
気負わず、気楽に
利用していただきたいと思います。




ということで
これからよろしくお願いします😊


『ポンかあさん』の詳しい
プロフィールはこちらから
見られます。


******************

 そして
 足湯のように
 気軽にホッとできる
 ポンかあさんのメルマガも
 配信しています(*^^*)

 *孤独な子育てが辛い

 *今のモヤモヤした気持ちを
  スッキリしたい!

 *余裕があって笑顔の多い
  子育てをしたい!

 *大切なお子さんの為に
  できることを見つけたい!

 *周りを優先にしがち

 *自分のことも大切にしたい!



 そんな方はぜひぜひ
 遊びに来てください(*^^*)


【ポンかあさんのメルマガ
   〜ゆとりのある子育ては叶う☆
    子育てマインド相談室〜】
  ↓↓↓
 はこちらからご登録できます♪

 ご登録くださった方には
 『子育て応援7点セット』を
 プレゼントさせていただきます!

 7点セットを使うと
 少しのコツで
 お子さんの習慣化や躾に繋がったり
 あなたの大変さも少し軽減されますよ。
 
 ぜひ利用してみてくださいね!

******************


それでは最後までお読みくださって
ありがとうございました🍀

よろしければサポートをお願いします! 今後、余裕のある子育て環境を作る為の活動費に使わせていただきます!