記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【雑記】ダブルバトルは好きなポケモンを活躍させやすかった気がする【ポケモンSV DLC後編】

 ネタバレしかないぞ!!
 苦情は受け付けないぞ!!

↑こちらは前編の感想。よろしく!

 ポケモンSVのDL後編をちょいと前にクリアしました。
 前編に比べると後編はややシンプルなシナリオだったように思えます。ですので、今回はバトル中心のお話をしようと思います。

 今回のDLCはダブルバトルがメイン。

 大昔にポケモンエメラルドを遊んだときはよく分からないままダブルバトルをやっていたのですが、今回はポケモン対戦の動画をちょいちょい見ていたので、基礎は理解していました。
 そんなこんなでせっかくだからきちんとダブルバトルをやってみようと思いつつ、でも旅パ変えたくないなーと宙ぶらりんで遊んでいたらちょっとダレてきてしまうという始末。なんやかんや四天王最後の一人・カキツバタ戦をやろうとしたらジムチャレンジがやってくれましたよ。ええ。

 テラリウムドーム内で捕まえたポケモンのみで戦う。

 もちろんこの制限はジムチャレンジのみの話で、カキツバタ戦やその後のチャンピオン戦には適用されません。ですが、せっかくそういう制限が出てきたのだからやってやろーじゃないか!

 ということで使ってみたかったスナイパーインテレオンを軸にあれこれ組みました。

 おいかぜときあいだめバトンを添えて、上から確定急所でボコすパーティーです。

 ほんとは範囲技の方がいいとか、黙ってニンフィアに「てだすけフェアリーテラスこだわりメガネフェアリースキンハイパーボイス(長」でなぎ倒す方が楽だとかいろいろありますが、いいんだよ俺がインテレオン使いたいんだから!

 で、きあいだめバトン役にはストライク(しんかのきせき持ち)を使ったのですが、岩技一撃で余裕でお陀仏するのでタスキか他のポケモンにした方がいいなと思いました。テラリウムドームには出ないけどフワライドとか。加速バトンで有名なバシャーモも考えたのですがBP集めるの大変すぎて断念。あと、ハッサムは元々クリア後の旅パに入れてたので違うポケモン使いたかったというのが大きかったんです。バサギリは野生で出ないと思っていた(などと供述以下略)。

 どのみち、バトンが決まってしまえばあと止まらなくなるので非常にたのしかったです

 チャンピオン戦が一番楽しかったですね。なんせこの時までじっくり温めていた「しんゆうの ぽんちゃん(※オーガポン)」を繰り出して、反応を見てにちゃにちゃすると決めていたので。

 場をひっかきまわしていたわたあめ(エルフーン)はカミツオロチへおみやげ(※おきみやげ)を置いて退場、交代でぽんちゃん登場!

 その後適当に打ったはたき落とすがぶっ刺さって、カミツオロチのとつげきチョッキがさよならバイバイ! すかさずノーリ(インテレオン)のねらいうちで決着でした。いやー、楽しかった。こういう高難易度もいいものですね。楽しかった。
 実りある勝負だったよな、スグリ?(煽るな煽るな

 その後のテラパゴス関連はだいぶあっさりしていたのでそこまで印象がないです(あれー?
 しいて言うなら即座にマスボ構えたスグリが準備よくて笑った。

 で、面白かったには面白かったので満足はしているのですが、個人的に困ったことが一つあります。

 そうです3D酔いです。

↑こちらでも3D酔いに苦しんでる記述が見られるぞ!

 ライド技飛行よりもブルレクで道具を探す=地面を見ながら走る必要があるというのが要因としては大きい気がします。結果、休憩をはさみながらちみちみ遊んでいます。

 図鑑は現在200匹。サザレのイベントはクリアしました(もちろん酔った)。が、御三家のための環境整備がまだ半分しかできていないので、コンプリートにはまだまだ時間がかかりそうです……。


 ……で、ヘッダーは今回チャンピオン戦を戦ってくれた仲間たちなのですが、インテレオンの他、フライゴンも趣味です。ジラーチの映画見た人はみんなフライゴン好きでしょ?(クソデカ主語)

 みなさんはダブルバトルでどんな感じに好きなポケモンを活躍させたのか、よければコメントで教えて下さいね。



 おまけのぼやき。
 こうかつのあかしインテレオンほしい……ほしくない?
 スキを狙うインテレオン……。

気の利いたことを書けるとよいのですが何も思いつきません!(頂いたサポートは創作関係のものに活用したいなと思っています)