見出し画像

『復職教員日記』2021/09/21

3連休明け、自分の授業が1時間しかなかったが、職員会議の資料作りや、遠足に向けての確認など業務が盛り沢山だった。

遠足に関しても、若手の先生の思いが曖昧で校長からの指摘がもっともだった。

「目的」が明確でなく教育的でもない。
次につながる指導ができる状態かどうかと言うものだ。

私も、経験がないときには、手段から考えていた。

やはり、「目的」のために手段があり、なぜそのような手段を取ったのかと言うことを明確にしなければ納得はいかない。

ただ、「楽しませたい」ではいけない。

経験を重ねると、若手の先生たちに教えていかなければいけないこともたくさん出てくるが、自分があまり今の学校で長くなっていくつもりがないことが滲み出てしまうと思う。

本心は、早く今の学校と市を出て長く腰を据えてその市の教育に携わりたい場所に行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?