見出し画像

とにかくQOLを向上したい人の伝説のすた丼

おすおす 君の瞳にうつる自分を見て前髪を直すくらいにはナルシストだ。




そんなことはさておき、私は非常に怒っている。


豚丼の話をしよう。話はそれからだ。


私の帯広豚丼といえばこれ。道東でうまれた民は例に漏れずこの豚丼ですくすくと育ってきたってもんよ。だからこの豚丼以外は豚丼と認めていなかったところがある。すた丼みたいなものなんて存在は知ってはいたがアウトオブ眼中すぎて食ったこともなかったな。


一旦、帯広豚丼の作り方ね。帯広豚丼愛深いからごめん。
豚肩ロースのかたまり肉をピチットしたやつ。


テキトーにスライスして、焼いていこう。


両面焼こう。


醤油、酒、砂糖、みりんを煮詰めた炭火焼き風のタレ(詳しくは過去記事みて)をブシャーとぶちこんで絡める。


米にのっけて白髪ネギでもたっぷりのせて完。
美しいだろ?これがモノホンの豚丼だ。


何度見ても惚れ惚れする。タレはお好みで追いタレしてどーぞ。味変で山椒がこれまたよく合うのよ。


はいドアップどーぞ。
豚ロース厚めにカットするのもまた食べ応えあって最高。米と肉を噛み締めて大事に食おうね。




伝説のすた丼編

ちゅー感じでまぁ帯広豚丼至上主義な偏った思想の持ち主だったんだけど、おいたんが再現レシピ紹介してたわけよ。



てかすた丼ってあれでしょ?なんだか育ちの悪そうな。あらヤダ。バラ肉にニンニクですって?そんな野蛮な。深夜まで飲んだ〆で食べるのが青春の味とか言ってるけどかつてカワサキでストリートファイターやってた私にとってみれば青春の味といえば血の味ってのは冗談でギットギトの家系ラーメン(ライスぶちこみ)一択っしょ。



と思ってたけどなんだかやけにずっと気になっていたこのすた丼をこの度作りました。



豚バラ薄切り肉。



お湯でかるーくしゃぶしゃぶ。
本当は油通しするとか言ってるけどそれはちょっとヤバそう。


調味料はニンニクすりおろし、味覇(おいたんは創味シャンタン使ってた)、酒、みりん、醤油。
とにかくパンチを効かせたいなと思い、桃屋の刻みにんにくも投入しちゃう。



まずは長ネギの斜めカットとおろしニンニクを油で炒めよう。



しんなりしたらしゃぶしゃぶして水気を切った豚野郎と上記の調味料ぶっこんで煮詰めていこう。



に、匂いからしてやばい....匂いだけで白飯3合食える...



丼ぶりに白飯たっぷりよそって味のり。


たっぷり盛ってどーぞ。
卵黄(生の白身反対派の過激派なんでスイマセン)、豆板醤チョンして準備オーケー。


あのサァ....


いやマジでもっと早く教えてくれよ💢💢💢


こんなに簡単でクソうまいもんがこの世に存在していたんか!?こんなの、手軽にうめーもん食いたい人の絶対的味方じゃん!!!説明するより作って食った方が早いわ!!なんなの!?30年以上生きてきて誰もそれを教えてくれないなんて誠に遺憾です!!!なんで黙ってたの!?!?私なんか間違ったこと言ってる!?!?(女子のイヤなキレ方)
怒ってます!!!怒ってますよーわたしは!!




特に男子!!おめーらは女子に隠れて毎日のように〆にこんなうめーもん食ってたんか?
いいか、特に大学生男子よく聞け。女子と飲んだ後は〆に絶対にすた丼屋連れてけよ。もれなく恋が始まる。女子だってこういう食いもん食いてーんだよ。こんな素敵なお店知ってたのねうれしい!楽しい!大好き!ってなってそのままうれしはずかし朝帰り(両A面)ってなるわ。フォーリンラブだ馬鹿野郎。



ちゅーことで、伝説のすた丼、ヘビロテ飯に即採用したってお話でした。
君明日からウチで働きナ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?