見出し画像

妊娠期間が4ヶ月だった私のお話#2

今日も育児お疲れ様です♥
ぽん@新米母ちゃん です😊

今日は同棲~結婚・妊娠発覚編をお話します!

◇この記事を書いた人 



大阪在住 30歳 会社員
現在育休中の1児の母
とにかく自信がない。スキルもない。
お金もない。
自己肯定感は下がる一方。
こんな自分を変えたくて、一念発起!
初育児のリアルを発信するアカウントを開設し、
発信に挑戦中!
悩めるママさんたちの心の拠り所を作りたい♡
新米母ちゃんです^^

◇同棲開始

2022年5月から同棲を開始させたわたしたち。

30歳までに結婚したいという私。
この時既に28歳、7月には29歳になる。
プロポーズもない。
ただただ私が
30歳までに結婚したいと主張してるだけでした(笑

◇婚約、しようと思う

2022年冬
何がきっかけだったのか、
些細なことで大喧嘩

もうほんまに別れた方がいいんかもしれん。

そう思っていた頃でした。
私は自宅にいて、彼は仕事だったのかな?
外から帰ってきて、
なんか話しそうな雰囲気

あーついに別れ話かもなー。
またイチから恋愛できるかなあ。

「婚約、しようと思う。」

、、、ん?
誰と?婚約?結婚じゃなくて?
てか私か。え?

でも、なんか
嬉しくて。

キラキラの指輪はなかったけど、
でっかいバラの花束もなかったけど。
てか、くっそ日常の一コマやけど。

なんか彼らしくて
この人は私の望んだことは
叶えてくれるな。
と、思った日でした。

(プロポーズやり直して欲しいって
伝えているので
それもいつかきっと叶うでしょう。ww)

◇婚姻届提出

2023年に籍を入れることに決めたものの
じゃあこの日に挨拶行って、
この日に籍入れて、
なんてことをする主人ではないので(笑)

大体の段取りと情報を伝えて
この日がいいみたいよ!と決めた入籍日。
2023年の最強開運日、8月4日にしました️⭕️
交際約3年で入籍。
うん、私の希望通り✌️笑
子どもは30歳までに産みたかったけど、
こればっかりは授かりものだからなあ、と。
2人で生きていく人生も
悪くないかもしれないと思っていました。

◇なぜ、妊娠に気づかなかったのか

そう、もう入籍の段階で
👶🏻は授かっていたのです♥

なぜ妊娠6ヶ月まで気付かない、
なんてことが起こるのか。笑

長くなってきましたね。
今日は一旦ここまで!

次回妊娠に気付くまでのお話をしようと思います。

またお会いしましょう




この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?