見出し画像

プロフィールを変えてみました。

毎月1回はある絶賛ナイーブDAY。

今日はなんか全てが嫌になって、家に帰る気にならずコメダ珈琲で今noteを書いています。

というのも仕事でちょっとプライドを傷つけられたなって思うことがあって。

悔しいけど自分でどうしたら良いか分からなくて、上司だから言い返せないし、そもそも上手くできない自分が悪いのかなって。

いわゆる自暴自棄です。

話が長くなるのでこの辺でやめときます。

落ち込みやすいけど寝たらケロッとする性格なので、多分明日になったら元気になってるだろう。

頼むぞ、明日の自分。

そんな訳で少し気分転換しようと思ったら、noteのプロフィール欄をもう半年以上変えていない事に気づきました。

ちなみに前のプロフィールがこちら。

なんならもう25歳でもないし、またひとつ歳を重ねて26歳になりました。

転職してからも半年は経ったし、そろそろプロフィールを更新しようかなって。

プロフィールなので「私はこんな人です」って簡単にでも分かってもらいたい。

インスタグラムなどはそもそも知り合い数人しかフォローしていないので、プロフィールは何も書いてなくて。

むしろバレたくないので、あんま詳しく書きたくないなって思ってる。

でもnoteは話したことも顔も見たことない人とのコミュニティだから、思っている事を言いやすいなって思っていて。

だから、私はこんな人だって知ってもらいたい。

そんなふうに思っています。

だから、ちゃんとプロフィールを書きたい。

でも書こうと思っても全く思いつかない。

私って何?何が好きで何を書きたいの?

そんなことが頭で堂々巡りだったので、書き出してみました。

【私を構成するもの】
・旅行
→これがないと生きていけない。
国内も海外も行きたいところたくさん。

・ボーとすること
→1人の時間がないと死にます。
何も考えずに、ただコーヒー飲みながらゆったりしたい。

・読書
→何も考えずストーリーに集中できるから。
現実逃避に最適。

・甘いもの
→これもないと死ぬ。
ストレス社会を生き抜く必需品。

・休日の朝
→早起きして朝日を浴びながらストレッチ。
最近できてないから再開したい。

・スケジュール通りに事が進むこと
→ズボラだしめんどくさがり屋だけど計画立てることは好き。
タスク表を作って、チェックして終わっていく爽快感は最高。(社畜人間?)

・人と関わること
→人が好きで嫌い。
人と関わると嬉しいけど、同時に疲れもする。
(最高に意味分かんないし、最高に矛盾してる)

・人を否定しない
→ゆとり世代を生きてきた人間なので、誰かを出し抜いたりとかしたくない。
否定せずに「人は人、自分は自分」っていうスタンスで生きたい。

・好奇心旺盛
→気になったことはとことん調べるから、すぐにハマるし飽きっぽい。
だってしょうがない、魅力的なものが世の中に溢れてるんだもん。

ざっとこんな感じかな。

あれ?所々矛盾してないか?(笑)

参考にこれを使って、新たなプロフィール考えてみました。

私って心と体矛盾しまくっていないか?

と書いていて思いましたが、まあそれが私だしって思うことにしておきます(笑)

また少し経ったら、また考えてみようかな。

書いているうちに、ナイーブな気持ちもずいぶん良くなりました。

さぁ、また明日から頑張ろう。

皆さんの明日も良い1日になりますように🌃

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,645件

#私のストレス解消法

11,263件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?