見出し画像

HSPを理解したいときのオススメのYou Tube、って何?

HSP(繊細さん)について精神科医が、わかりやすく解説しているYou Tubeがあったのでシェア!これを見るだけで客観的にHSPが理解できます。

Q.HSPは精神科で診てもらえますか?
A.HSPは病気ではないため、精神科では対応できません(できないことが多いです)

あくまで個人的な考えですが、HSPは病気(病名)ではなくて、いくつかの特性・体質のことやそれを併せ持った人の総称のこと。雑に言えば「怒りっぽい人」とか「気難しい人」とかと似たようなもの。

この動画では次の4つの体質・特性がHSPの特性とされています。

【HSPの特性】
①深く考えすぎる
②感覚が過敏
③共感力が高い
④些細なことに反応する

その結果、生活の上で次のような困ったことが起こります(これは本当に困る)。

・疲れやすい
・人間関係で悩みやすい
・うつ病になりやすい、うつっぽくなる

とはいえHSPは病気ではないためそれ自体はどうしようもない。
そうであれば解決すべき問題はHSPではなく、生活上で起こる困ったことの方になります。
解決できない問題にリソースを使うのはもったいない(それは趣味の範囲でやりましょう!)。

とはいえ、HSP(繊細さん)という呼称が付くこと自体は、この問題をアジェンダにしやすくなったのでそれはそれで大きな意味がありますね。

そして私は、HSPの特性は持っていますが、HSPではないというスタンスです。その理由は、単純にHSPである意味や目的が私にはないから。このHSPや発達障害を含めメンタル疾患は、基本的に原因論よりも目的論で考えたいからです。

【原因論】自分の中になにか原因があってメンタル疾患になったという考え方
【目的論】何か目的があってメンタル疾患となったという考え方

この話はいずれまたしたいと思います。

HSP(繊細さん)を理解するのには次の動画もオススメです。(6:55からHSPの話になります)


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,835件

1人でも多くの人が、ラクに楽しく働けるように、生きていけるように!