見出し画像

割れる

みなさんは最後に割ったものは何か思い出せますか?

私は最近iPhoneにヒビが入っていることに気づきました。


割れる

数日前、朝起きるとiPhoneの画面にヒビが入っていることに気づき、刺さるのではと思いゾッとしてしまいました。

「ついに画面を割ってしまったか」と思ったのですが、よく見てみると
割れているのは保護フィルム
ということに気づき、安堵したものです。

今回ばかりは保護フィルムを貼っていて本当によかったと思いましたね。

私の記憶では5年も前になると、街中でスマートフォンを取り出している人の7割くらいが画面が割れたままでした。

最近はあまり見かけなくなっているような気がするのですが、画面の強度が上がってるのか、そもそも外に出ていないので人のスマートフォンが視界に入ることがなくなっただけなのか......。


割れるといえば

この人生において何か割ったことがあったかどうかという記憶を辿ると、意外と少ないものです。

経験上では
・ガラスのコップ(湯を注いだため)
・実験用の温度計(いつ割ったかわからない)
・プレパラート(実験中)

この3回くらいなのではないかと思います。
全てが小学生の頃の出来事です。

ガラスのコップにお湯を注いで割ってしまったのですが、これはいい経験でした。

プレパラートは理科の授業中に割ってしまったのですが、実験用の温度計に関しては自分用で、学校から自宅に持って帰ってきてからいつの間にか割れていました。
中から謎の赤い液体が漏れだしたりなどして結構処分に困った記憶があります。

その謎の赤い液体がこわくて触りたくなくて放置気味だったところを、最終的にどのように処分したのかは忘れてしまいましたが。

こういう温度計ですね。
名前は「アルコール温度計」と呼ばれることが多いそうです。

この温度計の中に入っている赤い液体は何だったのかということについて今回初めて調べてみたのですが、中身は
灯油に赤い色素を混ぜたもの
が入っているのだそうですよ。

あれが灯油だったとは......。






次の記事⇒ 文化が終わりそう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?