見出し画像

2022年第4回 Office Day レポート

EX(Employee Experience)チームのすみれ(@cmwebsv1)です!

PoliPoliは、11月14日に今年最後となるOffice Dayを開催しました。

今回は新オフィス・Nagatacho GRiDで初開催されたOffice Dayの模様をお伝えします!

<オフィス移転のお知らせは以下の記事をご覧ください!>


Office Day とは?

Office Dayは、3か月に1回ほどオフラインで集まるイベントです。

リモート可の環境の中、全国各地で働くメンバーが3ヶ月に1回、直接顔を合わせるビックイベントです。

<前回のOffice Day の様子はこちらの記事からご覧ください!>

Office Day の目的(達成したいこと)

Office Dayのコンテンツ設計は、その時々の組織の状態や状況によって決めています。

今回は、組織の現状や前回のOffice Dayの反省も踏まえ、以下の二つの「コンテンツの指針」を掲げて、場の設計を行いました。

Office Dayコンテンツの指針

1. Q3で課題となった事業方針や組織的議題を、高い視座で考えられるような時間にする

2. 部署や事業部問わず、より多くのメンバーと信頼関係を築き、業務においても円滑なコミュニケーションができる状態を作る

Office Day を開催する意味

現在PoliPoliには35名ほどのメンバーが在籍しています。(※ インターンや業務委託、アルバイトを含む)

事業拡大に伴って、メンバー数は急激に増加中。変化する組織の中で、すべてのメンバーがスムーズに働くためには、オフラインイベントがますます重要になっています。

またPoliPoliは現在4つの事業を運営しています。事業間のよいシナジーを生むためには部署間の連携をより活性化させていく必要もあります。

日々目の前のタスクに向き合うメンバーにとっても組織全体を考える機会を考えることは視座を高め、日々の業務のやり方をよりドラスティックに変更する意味もあります。

タイムテーブル

午前の部

9:50-10:00:参加者入室・事前準備
10:00-10:05:オープニング
10:05-12:45:採用関連ワークショップ


午後の部

14:00-15:30:ボードゲームノック
休憩(10分)
15:40-16:40:組織図作成ワークショップ
16:40-17:40:政治家事業施策ブレスト
17:40-17:45:フォトセッション
17:45-17:55:クロージング
17:55-18:00:撤収

それぞれのコンテンツの様子

採用関連ワークショップ

小さな組織で大きなことをやり遂げるために重要なことの一つである採用。

人事・採用担当だけでなく、現場のメンバー・事業の前線で仕事をしているメンバーもミッションを達成するためにどんな人と一緒に仕事したいかを考えていきます。

<ワーク1:1年後の組織イメージの認識をそろえよう!>

ワークシート1(記入内容は例です)

まず経営や各事業の統括が各部署の1年後の理想の組織状態や達成したい目標を語ります。その上で、目標を達成するために一緒に働きたい方のペルソナをチームメンバーと考えていきます。

<ワーク2:採用の目的を考えて、それに必要な要件を発散しよう!>

ワークシート2(記載内容は例です)

続いて、短期・長期でどのような業務を任せたいのかを洗い出していきます。これにより現在の業務の棚卸しに加えて、将来発生しうる環境の変化に伴うタスクについても予見します。

<ワーク3:選考フローを見直してみよう!>

ワークシート3

先ほど書き出した採用要件を、どの選考段階で確認するのかを各フローと照らし合わせながら、見直していきます。またそれぞれの採用要件の重要度も合わせて整理していきます。

募集職種の多いPoliPoliでは、すべての職種に画一的な選考手順がフィットするとは限りません。

採用要件を整理した上で選考フロー自体の見直しが必要なのか、アサインするメンバーを変更する必要はないのかも含め、考え直す時間となりました。

<ワーク4:面談での質問を考えてみよう!>

ワークシート④

「選考フローを見直してみよう!」で面談のところに貼られた黄色のポストイットを、今度はワークシートの紫の枠へ貼り付けていきます。

必要な採用要件(スキルやマインド)は、どのような質問をすれば確認できるだろうか?という視点からも整理を行いました。

ランチ

ボードゲームノック

眠気に襲われやすいランチ後には、頭も身体も使うボードゲームを行いました。

3つのグループに分かれ、「コヨーテ」や「ディクシット」、「ito」、「犯人は踊る」などのボードゲームを楽しみました。

プレイするボードゲームに関しては、どれも対話を必要としてプレイしながら相手の価値観がわかるようなものを選んでいます。

それぞれのメンバーがお互いに人柄や性格をより深く知ることができるゲームを、担当者の人に選んでもらいました。

ボードゲームを通して、「この人はこんなに熱くなるのか」「普段はこんなことを考えているんだ」といった新たな一面を知ることにつながりました。

政策の作り方講座

PoliPoliならではのコンテンツ。

前回に引き続き、今回も政治事業のカスタマーサクセスメンバーから講義スタイルで「政策の作り方 ーロジックの立て方ー」を学びました。

ミッションである「新しい政治・行政の仕組みを作り続ける」を実現するためにも、すべてのメンバーが政策に関して基本的な知識をつけていくことは重要です。

開発や広報、マーケティングなど直接政策づくりの現場に相対することのないメンバーからも多くの質問が寄せられ、理解を深めることができました。

「サクセス」とは何か?を考える

政治家の方に感じてもらえる価値を考えるパートです。

現在、政治家部署が政治家の方々に提供している価値は何かをあらためて問い直しながら、さらなる価値を提供することができるようにするためのアイデアをブレストしていきました。

フォトセッション

新しいオフィスで、新メンバーも加えてパシャリ📸

中央には新メンバーの「自転車」

おわりに

日々の柔軟な働き方を持続可能なものにしていくために、オフラインイベントの設計も日進月歩に改善していく余地があると考えています。

来年度以降も引き続きよりよいEX(従業員体験)のために、これまでにないアイデアで組織を盛り上げていきたいと思います!

採用情報

PoliPoliでは、一緒に事業を盛り上げてくれる仲間を募集しています。
🌸採用情報はコチラ👇


この記事が参加している募集