見出し画像

“サッカーの見方”・“戦術的な見方”を学べる本・記事・YouTube動画

サッカーをどうやって見れば面白さがわかるのかわからない!

サッカーをどうやって見れば戦術的な攻防を理解できるのかわからない!

といった人向けに、

・サッカーの初歩的な見方
戦術的な見方
マッチレビューの書き方
・データの読み解き方

というそれぞれの目的に応じた【おすすめの本、記事、YouTube動画】をご紹介します。


★サッカーの見方を学べるコンテンツ


サッカーブログを10年続けてきたゼロファジさんが、サッカー観戦初心者の人向けに「0からはじめるサッカーの見方」と題して、YouTubeチャンネルでサッカーの見方に関する動画を続々とアップしています。


タイトルは“マリノス現地観戦”となっているものの、マリノスに限らず試合を現地観戦するときに参考になるポイントが整理されており、試合前にどういう情報を把握して、試合前練習でどういうポイントをチェックすると面白いかが解説されています。


試合を見る中で攻守それぞれどういうポイントに注目するとよいのかが、例を使って解説されています。


サッカーの本質(原則)をベースにして攻守の駆け引きがどのように行われるのかが解説されています。


★戦術的な見方を学べるコンテンツ


twitterでサッカー界隈を見ている人なら誰もが知っている“らいかーるとさん”が執筆した本であり、本のタイトルの通り、戦術的にサッカーを見る方法がぎっしり詰まっています。決して難しいカタカナで説明されているわけではなく、サッカー観戦初心者にもおすすめできるくらいわかりやすい言葉で説明されていて、サッカーを見る人全員に読んでもらいたい本です。


イタリア・セリエAの現役戦術分析コーチによる最先端の戦術分析指南本。特に「チーム分析のフレームワーク」はサッカーを戦術的に見るためのひとつの考え方として戦術好きサッカーファンに大きな影響を与えたはず。アナリシス・アイとともに必読です。


サッカーの試合におけるチーム・選手たちの目的を意識しつつ、戦術的に見るための考え方が解説されています。


実際に試合を見た時に書いたメモを例に出しつつ、戦術的に見る時のポイントが解説されています。


試合を戦術的に見るときのポイントが解説されているとともに、試合中のメモの例が公開されています。


サッカーにおける4局面(攻撃、守備、攻→守、守→攻)の考え方をベースに、それぞれの局面で見るべき具体的なポイントがすっきりと整理されて解説されています。


近年注目されている「ポジショナルプレー」という考え方について、図を使いながらわかりやすく解説されています。



★戦術的なマッチレビューの書き方を学べるコンテンツ


マッチレビューを書く上でどんな内容を書けばいいかのヒントになるような情報を載せています。


マッチレビューをよりわかりやすく伝わりやすくするためのポイント読者に届きやすくするためのポイントに焦点を当てて解説しています。



★サッカーのデータの読み解き方を学べるコンテンツ


サッカーの試合中継でハーフタイムや試合後に表示されるスタッツ(データ)の読み解き方を解説しています。


上の記事が初級編とすれば、こちらは中級編となる内容。「平均ポジション」「ヒートマップ」や守備スタッツの読み解き方を解説しています。



★★★

サッカーの見方・戦術的な見方に正解は無いため、サッカーを多く見てきたいろんな人たちの見方を参考にして、自分なりにサッカーを楽しく深く見る方法を確立していけばよいのではないかと思います。

サッカーの面白さに気付く人がもっと増えればいいなと願っています。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

サポートしていただいたお金はサッカーに関する良質なインプットのために使い、良質なアウトプットとして恩返ししたいと思います。