見出し画像

ポラマルの部屋#57 エアジョーダン37ビヨンドボーダーズの話


AIRJORDAN 37 "BEYOND BORDERS"

37は、夏にラタン、ブラックフライデーのセールでボルドーを購入していたので3足目になります。

ボルドー購入の際に一旦スルーしたのですが、結局気になってしまいセールが終わる週末に再びアウトレットによったらまだ残っていたので無事ゲットw

37の1stカラーで、ヘア・ボルドー・ラプターズの様なエアジョーダン7と同じカラーパターンではありませんが、これはこれで7ぽい懐かしい雰囲気を醸し出してる気がします。

アッパーのメインカラーは"ライトボーン"
要するに骨の色ってことですね☠️
オフホワイトみたいでベージュのようでもありグレーっぽい不思議な色。

タンはブラックに赤のジャンプマンロゴのソリッドな感じで、縁取りの紫が'90年代っぽい。
シューレースは36でも採用されていたパターンで、ブラックをベースに紫が織り込まれています。

エアジョーダン7の特徴的なカラーパターンはタンではなくインソールに引き継がれています。
網戸みたいな透け透けアッパーから色分けがくっきり確認できます。


アウトソールもベースはブラックですが赤黄紫と派手な色でカラフルに分割されています。
真ん中のカーボンプレートが機能性を主張していてカッコいい。

ミッドソールは白で、ヒール部分はスモークのカップで覆われ、中身の黄色いフォームが透けて見えます。

ヒールストラップにはジョーダンのサイン?
着用時にとても助かります。

この厚めのヒールパッドの履き心地がすごく好きです。
外側は黒で内側は赤。

タンの裏地やアンクルパッドの内側には紫、落ち着いたアッパーからの外観に対して、インソールや裏地、アウトソールと見えない部分をカラフルに仕上げてる印象。

ラタンやボルドーに比べたらスポーティーな感じです。

まさか3足も買うとは思ってなかったです。
でもセールのおかげで合計額は定価で1足分くらいに収まってます😅

履き心地はあいかわらず抜群で、
フロントのズーム2枚重ねの弾力
カーボンシャンクの剛性
ヒールは固めの感触ながら衝撃吸収してくれてる感じがします。

バスケどころか、ただの外履きにしか使用しないので明らかなオーバースペックなのですが。

今回は28.5cmで今までの2足よりハーフサイズ大きいのですが、履いた感じはちょうど良い。
ラタンの時は28でも幅広で28.5は先があまりすぎ、ボルドーはアッパーの生地の幅が少し狭い感じだったので、個体差によって多少の違いがあるようです。

問題はこの透け透けアッパーを真冬のこの時期どうやって履くか?

一応ヒートテック靴下と100均の吸湿発熱インソールの使用で、車や屋内施設へ外出は今のところ問題無し。

年始の大学芸会や2月のFCイベにも履いて行きたいけどさすがに自信無い🥶

というわけで、
本日は以上になります🏈🍤

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?