マガジンのカバー画像

スナップの記録

23
スナップ写真の記録過去記事はこちら!
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

まるで中東の巨大な古代遺跡 「鋸山」をフィルムスナップ

どうもポラックです。 今回は東京から日帰りで行ける小旅行。 千葉県の内房観光の定番スポッ…

時が止まったかのような場所 「桐ヶ丘中央商店街」をフィルムスナップ

どうもポラックです。 今回はまるで時が止まったかのような場所「桐ヶ丘中央商店街」をフィル…

奥日光の絶景スポット 「半月山」でフィルムスナップ

どうもポラックです。 前回の奥鬼怒温泉郷にある手白澤温泉の次に向かったのは奥日光の「半月…

奥鬼怒に在る秘境 「手白澤温泉」への道のりをオールドレンズでフィルムスナップ

どうもポラックです。 今回は栃木県は奥日光のその先、奥鬼怒に在る秘境「手白澤温泉」への道…

かつては栄えた花街 「大塚」をフィルムスナップ

どうもポラックです。 今回は山手線「大塚」駅周辺を 「Yashica Electro 35 MC」と 「Nikon F…

古き良き街並みを遺す城下町 「川越」をお散歩スナップ フィルム編

どうもポラックです。 先日の川越お散歩スナップのフィルムが上がってきたので今回はフィルム…

古き良き街並みを遺す城下町 「川越」をお散歩スナップ Nikon D40編

どうもポラックです。 今回は古き街並みを遺す城下町「川越」でお散歩スナップ。 カメラはCCDセンサーの名機「Nikon D40」 レンズは「AF-S NIKKOR 50mm F1.8G」 川越とはどんな街?現在は埼玉県の中で3番目に人口の多い都市で特に観光業が盛んで、なんと年間700万人もの人が訪れている。 なんでそんなに人が訪れるのかと云うと、川越という場所は古くから栄えていて特に江戸時代は「小江戸」と呼ばれるほど重要な都市だったそう。 そして古くから栄えた街並

昭和レトロな下町 『柴又』を「NIKKOR-N•C Auto 28mm F2」でフィルムスナップ (後編…

どうもポラックです。 今回も引き続き昭和レトロな下町「柴又」を オールドレンズでフィルム…