ぽこ

主にMTG(レガシー、モダン、パイオニア、ヒュージ・リーダーズ)の記事を書きます。

ぽこ

主にMTG(レガシー、モダン、パイオニア、ヒュージ・リーダーズ)の記事を書きます。

最近の記事

【ヒュージ・リーダーズ フレンドリー】ケッシグの罠師、アレイナ&東の樹の木霊【デッキ紹介】

こんにちは。ぽこです。 今回はヒュージ・リーダーズ フレンドリーの脳筋デッキをご紹介します。 (今回も省力化のためカード画像など貼っていないのでご了承下さい) 5ターン目に手札を全部盤面に叩きつけて、大量の生物達が相手を蹂躙する爽快感溢れるデッキです。 相手のアクションへの干渉はほぼ無く、とにかく自分のやりたい事をぶつけて行くデッキなので、ヒュージ初心者の方も使いやすいと思います。 まずはデッキリストをご覧下さい。 Taigaが無ければ、他の山・森等で代用して下さい

    • 【MTGモダン】《豆の木をのぼれ》を採用したレンアンドオムナスを考える

      こんばんは。ぽこです。 今日は新セット「エルドレインの森」で登場した《豆の木をのぼれ》を使ったモダンのデッキを考えた内容を、まとめてみようと思います。 脳内のメモを気ままにアウトプットするだけ記事なことと、単純に今日はあまり時間が取れないことから、省力化のために画像や見出しは使いません。見にくいですがご了承ください。 新セット「エルドレインの森」発売という事で、新カードを使った面白いデッキは無いかと探していたところ、Twitterで《豆の木をのぼれ》をアドバンテージ源と

      • 【MTGヒュージ・リーダーズ】続唱ニーキャ《旧き道のニーキャ》【デッキ紹介】

        ご無沙汰しております。ぽこです。久しぶりの記事執筆です。 今回はヒュージ・リーダーズの《旧き道のニーキャ》を統率者に据えたデッキ「続唱ニーキャ」をご紹介したいと思います。 例によってヒュージ・リーダーズの基本的な知識はお持ちである前提で書いていきます。ヒュージ・リーダーズのルール等については、下記のサイトをご覧ください。 1.デッキリスト今回紹介するデッキリストです。 2.個別カード紹介統率者 《旧き道のニーキャ》 クリーチャーでない呪文が一切唱えられなくなる代わ

        • 【MTGモダンデッキ紹介】Tribal Crazy Zoo【3キルアグロ】

          1.はじめに皆さんこんばんは。ぽこです。 この度、晴れる屋TC大阪様にて開催されました、Full Foil Modernに参加させて頂きました。 デッキのカードが全てFoilカードで構成されていることという参加条件のあるモダン大会になります。 (筆者はモダンのみFull Foilにてデッキを組んでいます) 前回は確か大真面目なヨーリオンカスクラを持ち込んだ記憶があり、今年は面白いデッキではっちゃけたいな~と思っていたので、最近調整を重ねていたオリジナルデッキ【Triba

        【ヒュージ・リーダーズ フレンドリー】ケッシグの罠師、アレイナ&東の樹の木霊【デッキ紹介】

        • 【MTGモダン】《豆の木をのぼれ》を採用したレンアンドオムナスを考える

        • 【MTGヒュージ・リーダーズ】続唱ニーキャ《旧き道のニーキャ》【デッキ紹介】

        • 【MTGモダンデッキ紹介】Tribal Crazy Zoo【3キルアグロ】

          【MTGモダンデッキ紹介】宇宙戦艦オムナス【レンアンドオムナス改】

          202210/02 15:28 編集  4キルについての内容追記  メインデッキ内容を少し変更、それに伴い記載内容一部変更  《創造の座、オムナス》4枚→3枚  《エラダムリーの呼び声》3枚→4枚  《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》3枚→2枚  《吹きさらしの荒野》3枚→4枚 1.はじめに皆さんこんにちは。ぽこです。 今日はモダンのデッキ紹介ということで、一風変わったレンアンドオムナス(以下レンオムと略します)、名付けて「宇宙戦艦オムナス」をご紹介したいと思います。 2.デ

          【MTGモダンデッキ紹介】宇宙戦艦オムナス【レンアンドオムナス改】

          【MTGヒュージ・リーダーズ】帰還した王、ケンリス【デッキ紹介】

          1.はじめに皆さんこんにちは。ぽこです。 今回は、ヒュージ・リーダーズのデッキ紹介ということで、最近ようやく完成した《帰還した王、ケンリス》を紹介してみたいと思います。 なお、このデッキには偉大なる先駆者様がいらっしゃいまして、僕のデッキはそれを自分好みに改造したデッキになります。 先駆者様の記事については、下記をご覧ください。 2.デッキリストそれではデッキリストをご覧ください。 元にさせていただいた先駆者様のリストと比べると、2枚コンボのパーツ、発掘などの大量墓

          【MTGヒュージ・リーダーズ】帰還した王、ケンリス【デッキ紹介】

          【MTGモダンデッキ紹介】トライバルレイジ【3キルアグロ】

          1.はじめに皆さんこんにちは。ぽこです。 団結のドミナリアについて、フルスポイラーが公開され、プレリリースイベントも始まり、皆さん思い思いの方法で盛り上がっていらっしゃると思います。 僕はというと、正直モダン目線だと使いたいカードは少ないかな~という印象だったのですが、とある1枚のカードを見て大いに興奮しました。 そう、《ガイアの力》の再録です。 このカード、初登場したのがプレーンシフトというセットでして、モダンで使えるセット範囲の外であり、使う事が出来ないカードでし

          【MTGモダンデッキ紹介】トライバルレイジ【3キルアグロ】

          【MTGモダンデッキ紹介】4Cカスケードクラッシュ

          1.ご挨拶皆さんこんにちは。ぽこです。 今日は、モダンのデッキ紹介ということで、モダンホライゾン2期より愛用している、4Cカスケードクラッシュを紹介したいと思います。 前回同様拙い文章ではありますが、最後までご覧いただければ幸いです。 2.デッキリストまずはデッキリストをご覧ください。 3.デッキの動きこのデッキのメインの勝ち筋は、3種12枚の続唱スペルから、0マナのスペルである《衝撃の足音》を踏み倒し、4/4トランプルサイトークンを複数体生成し、ビートダウンすることで

          【MTGモダンデッキ紹介】4Cカスケードクラッシュ

          【ヒュージ・リーダーズ】報奨の祝賀者、イモーティ【デッキレシピ・解説】

          ※2023/1/30 6:02 追記 たくさんのアクセスを頂きありがとうございます。 この記事を読んでヒュージに参入しました!というお声もいただき、 描いた甲斐があったなと感激しております。 最近組み直したリストを掲載しますので、参考にしてください。 ※8/15 11:50  甘露のイトグモ→時間への侵入に入れ替えました。 潮吹きの暴君のコンボを追記しました。 皆さん初めまして。ぽこと申します。 大阪・京都周辺でモダン、レガシー、パウパー、ヒュージ・リーダーズをプレイして

          【ヒュージ・リーダーズ】報奨の祝賀者、イモーティ【デッキレシピ・解説】