見出し画像

独立1年目の経営素人の私が、異業種交流会で人脈を広げると言ったら、「誰もお前なんて相手にしない」と、否定された。 しかし、半年後の業績(売上)を見た彼らの態度は変わった、、。

かつての同僚から否定された私

独立1年目の経営素人である私が、異業種交流会に参加して人脈を広げると言ったら、「誰もお前なんて相手にしない」と、みんなから否定された。
しかし、半年後の業績(売上)をみてもらうと、否定してたみんなの態度が変わった、、。

かつての同僚たちとの久々の飲み会で、順番に近況報告をしながら会話を楽しんでいます。
そして私の番。

みんなは、「脱サラして独立する!」と言って会社を辞めた私の近況に、興味津々な様子です。

私は、今までのサラリーマン生活で培ってきたノウハウを、異業種交流会という経営者が集まるコミュニティの場で活かせば、この独立はきっと大成功すると信じています。

みんなの予想に反して、私は自信満々に、会社を辞めたあとのことを話し始めました。

話し始めて、わずか数分。一人の元同僚が声を荒げました。

「マーケティングチームの最前線で活躍していたお前が、なんでそんなことをやっている?!」

どうやら他のみんなも同じ気持ちのようです。

久しぶりの再開での楽しいムードが、一気に私を否定・説教するムードに切り替わりました。

かつての同僚全員が、私ならきっと斬新で奇抜なアイデアを使った、オンライン上でのマーケティング活動を行っていると予想していたのです。

どんなマーケティング手法を期待されていたのか?

画像1

みんなが否定してきた部分は、「新規顧客の獲得となるマーケティング活動の内容」についてでした。

・SEO
・ステップ配信
・広告運用
・などなど
これらの話を期待されていたのです。

しかしながら、私はそうした流行りの手法ではなく、人とのつながりを大事にする、紹介によるビジネス拡大の手法を選んだわけです。

その手法として、異業種交流会(経営者が集まるコミュニティ)に参加しました。

(説教ムードの飲み会になってしまいましたが、今はこの状況を思う存分楽しむことにします。若干、馬鹿にされていることを感じつつ、リファラルマーケティングという手法が存在していることは・・・、後ほど説明しようと思います。)

新しいお客さんが来ない事業は存続できない

かつての同僚たちが言うこともよくわかります。

一般的にマーケティングと言われている、SEOやステップ配信など、見込み客獲得からの顧客教育はとても大事です。

・見込み客の獲得
・顧客教育

これらの活動が仕組み化されているのであれば、私達は「待っているだけ」で、新規顧客の獲得が叶うわけです。

ですが、現実はそう甘くはありません。

その理想の仕組を作り上げるために、いったいどれだけの費用や時間、労力がかかるでしょうか。

少なくとも、私には費用も時間もありません。
もっと言うと、営業マンは私一人だけです。

その上で、「待ちの営業スタイル」を築き上げる必要がありました。

いえ、それを確立しないと事業として存続が出来ないのです。
(新しいお客様が来ないというのは、衰退・廃業を意味しますからね)

なので、彼らの言ってることは、非常によく分かるのです。

中小企業や個人事業主こそ、待ちの営業スタイル!

さらに私は、営業活動が嫌いです、、。

テレアポして、訪問して、クロージングして、といった顧客獲得の一連の流れが苦手です。

何故か「売り込みをしている」といった感覚がとれません。
おそらく、自分が売り込みされることが嫌いだから、同じ用に考えてしまうのだと思います。

しかし、待ちの営業が実現できれば、「欲しいです!使いたいです!頼みたいです!」とお客様の方から集まってくれるわけです。

そこに、私の売り込みは一切発生しません。
求められたことに応えるだけで、事業展開が叶います。
(来月の心配をする日々なんて来ません)

さらにさらに、自分主体の活動ではないため、寝てるあいだや旅行中で、仕事から離れているときだって、新しいお客様は増えていきます。

・誰も雇わなくていいし
・売り込みしなくてもいいし
・働き続けなくてもよい

これらが、私が「待ちの営業スタイル」にこだわる3つの理由です。

現実に存在している「待ちの営業スタイル」の経営者が集う異業種交流会

画像2

では、かつての同僚たちが言うような、WEBマーケティング活動を行わずして、どのように「待ちの営業スタンス」を築き上げるのでしょうか?

紹介です。

紹介に100%の力を振り切ります。

WEBマーケティングの為の仕組みづくりには、エネルギーを注がず、紹介に全てのエネルギーを使います。

紹介と言っても、お客様が新たなお客様を呼んでくる。
といった一般的な紹介ではありません。

リファラルマーケティングと呼ばれる、各地の経営者から、直接お客様や仕事の紹介を貰うという紹介方法です。

かつての同僚たちは、私へ説教していたことなんて忘れて、「リファラルマーケティング」に興味津々な表情を浮かべています。

「そんな都合よく経営者から紹介が貰えるなんて、ありえないだろ?!」
「そもそも、どこでそんな経営者と出会うんだよ。」

みんなが知らないだけで、ビジネスの紹介を前提とした経営者が集まるコミュニティが存在しているのです。

知らないは罪。

知っているか、知らないかの違いで、仕事の結果や人生が大きく変わる事は、よくあります。

このコミュニティもその一つです。

かつての同僚は、同じ新規顧客獲得でも、ビジネス紹介に特化した経営者の集いが、世の中に存在していることを知らなかったのです。

毎週決まった曜日の早朝の時間を使って、何十人、何百人もの経営者が一つの場所に集まり、お互いのビジネスについて紹介しあいます。

そこで、いくつものビジネスの紹介(リファラル)が交わされ、コミュニティに参加しているメンバーは、毎週新たなお客さんや仕事を受注していくというわけです。

はい。ぶっちゃけ、加入しているだけで、これらの紹介が受け取れます。

もちろん、私もわたしのできる範囲で、相手のためにサービス提供などを行うことで、持ちつ持たれつの関係が成り立ちます。

市場の独占が実現できる「競合ブロックルール」

画像3

かつての同僚が、こんな質問をしてきました。

「じゃあ、WEB制作ができるお前と、他にもWEB制作が出来る人がいた場合、どっちに依頼するんだ?!」

実は『同じ業種の人は1人しか存在してはいけないルール』により、この事例自体が、発生しない仕組みになっているのです。

「なら、先に入会しているメンバーだけが有利じゃないか?!人が増えれば増えるほど、後から加入する人は、1人だけルールにより参加出来ないということだろ?!」

・・・いい質問ですね。

どうやら、お酒はそっちのけで、リファラルマーケティングの話しをしたいようで、だいぶ酔いがさめて来ていますね。的確な質問をされるようになりました。

確かに同業2人目は参加できません。

逆を言えば、2人目をブロックできるので、自分の市場を独占出来るということです。
(競合他社は、そもそも同じコミュニティ加えないということですね)

「それだと、答えになっていないじゃないか。結局、後から入る人は、不利なんだろ?」

実は、この経営者コミュニティは、全国各地に存在していて、後から参加する人のために、新規コミュニティがどんどん新設されているのです。

つまり、自分と同じ業種の人が存在するコミュニティに入れないだけであって、違うコミュニティに参加すればよいい。というわけです。

「でもコミュニティの中で交わされるビジネスだろ?新しい場所とか人数の少ないコミュニティは、それだけ受け取れるビジネスも少ないということだろ?やっぱり不利じゃないか。」

説明が抜けておりました。

ビジネスの紹介(リファラル)が行われるのは、参加しているコミュニティ内だけはありません。

コミュニティを超えてビジネスの紹介は受け取れます。

つまり、後から入る人は不利というわけではなく、「どこに所属するか?」という問題だけなのです。

もちろん、所属したコミュニティ内の自分のビジネスは独占できます。

オフラインでは越えられない壁を私たちはカンタンに越える

コミュニティを越えて、ビジネストークが出来るという事が、どれほどの規模なのかイメージできますか?

「下は沖縄、上は北海道まで、全国各地でビジネスチャンスを生み出せるという訳だ!!」

おしい!

いつから日本だけの話しだと思ってましたか?

このコミュニティは世界規模です。

国を越えて、経営者と接点を持つことが出来ます。

その規模なんと、世界70ヶ国以上、9,700を超えるコミュニティ、会員数は28万人!!

これだけの規模の中で、それぞれのビジネスマンとつながることが出来る。

ビジネスの紹介を受け取ることが出来るのです。

「それはヤバい!」

わたしの直近の業績(売上)を、かつての同僚たちに見せました。

私の大勝利です。

「マーケティングチームの最前線で活躍していたお前が、なんでそんなことをやっている?!」

と言っていた同僚は、「おれにも教えてくれ」と言わんばかりの表情です。

世界中と繋がれる代わりに発生する費用

画像4

ただし、世界中の人と繋がりを持てて、さらにビジネスの紹介まで受け取れてしまうので、費用は決して安くありません。

毎月1万円の費用が必要となります。

もし毎月1万円の費用というハードルを越えられるのであれば、もれなく世界中の人との繋がりと、ビジネスの紹介がついてきます。

私は入会初月で、WEB制作の依頼がもらえ、初月から40万円の売上を作ることができました。

1万円が40万円に化けたわけです。

さらに翌月には、補助金という国からの支援を活用した160万円規模のWEBサイト制作の依頼も受注出来ました。

新規顧客1件につき、1万円以上の売上が見込める商材をお持ちの方は、絶対にオススメです!

それこそ、広告にお金を使っている場合ではありません。

広告宣伝費として利用しているのものは、すぐに解約してもいいレベルです。

ただし、1万円の固定費が発生することは、覚悟してください。
(もちろん解約もできますよ)

無料参加を上手に使って全国の経営者とつながってみる

このコミュニティのいいところは、そんな世界規模の交流会に見学者として無料で参加できるところです。

しかもオンライン参加でOK。
使うのはZOOMなので、ネット環境とスマホかPCのどちらかをお持ちであれば、問題なく見学出来ます。

さらに!見学をするだけで、ビジネスの紹介を受けることだった出来ます。

ただ、残念なことに、無料で参加出来るのは、2回までと決まっているようです。

毎週水曜日に開催されているビジネスミーティングに無料ご招待

画像5

あなたも、

自ら営業することなく
従来のマーケティング手法に時間とお金を費やすこともなく
世界規模の交流会で各地の経営者とコネを作ることが出来て
ビジネスの拡大を加速させる
ことが可能です。

しかも、このBNIという交流会には、選りすぐりのセミナーやオンライン学習サービスが備わっており、世界規模のノウハウを学ぶことだって出来ます。もちろん自宅にいながらオンラインで受講可能です。

日本のBNIに参加している何千人ものメンバーは、紹介によるビジネス展開が、従来のマーケティング手法を超えてくるとは思ってもみませんでした。

心から、

自ら営業することなく
従来のマーケティング手法に時間とお金を費やすこともなく
世界規模の交流会で各地の経営者とコネを作ることが出来て
ビジネスの拡大を加速させる
ことを実現したいと思っているなら、私たちが毎週参加しているビジネスミーティングに無料でご招待しますので、下のフォームに必要事項をご入力ください。

2回まで無料ですし、何ならビジネスの紹介が貰えるかもしれません。

詳しくはこちらからどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?