見出し画像

最高のコーヒーの淹れ方②

こんにちは.お元気ですか?ポジおじです.
いつもの三日坊主で放置
色々忙しくて更新ができてなかったです🥺



■〜言い訳タイム〜

ポジおじ,学部を卒業したのに相も変わらず大学の研究室に毎日通っているんですね.(休みくれ)
学部と院でなんか研究することが変わるみたいでまた,色々新しいことを勉強しなければならんのです.(めんどい)

今までは回路シミュレータを使ってたのに今度はCADソフトと電磁界解析ソフトの使い方を3月中にマスターしておかないと先に進めないんですよね.
なんか共同研究始めるらしいし.(めっちゃ面白そう)(でもめんどry)
結構いろいろやること溜まってるいてなかなかnoteのネタが思いつかないんですよね.みなさんどうやってネタ探してるんですか?

なんやかんやで研究室に篭りっぱなしのポジおじ.
座りっぱなしだし勉強内容は頭使って難しいしストレス溜まるんですよね.
なんか毎日が楽しくなる仕掛けが欲しい今日この頃.
仕事も楽しくなる仕掛けがあればやる気と生産性爆上げできそう.知らんけど.

こう,なんだかんだストレス溜まるとやっぱ欲しくなりますよね.
コーヒー器具.



■研究室カフェ開業

ポジおじ,買っちゃいました.
研究室にいるとき専用のコーヒー器具セット.
揃えた器具は総額4000円強也
4000円で半永久的にストレス発散できるのはコスパ最強だと思います.知らんけど.

👇の前回記事でも紹介しましたが,家で使ってるコーヒー器具はカリタで揃えてました.
なので今回はハリオで揃えてみました.

これで研究室でコーヒー飲み放題になります.やったね!



■ハリオの器具とカリタの器具の違い

今まで7年間近くカリタのドリッパーを使ってきたんですが,コーヒーの器具メーカーの違いで味の系統がここまで変わるとは思ってませんでした.
ぶっちゃけ今まではマニアがわかった風な口聞いてるだけだと思ってました.
本当です.ポジおじが知ったか風マニアになっただけ説
言っても素人の感想ですが...

ハリオとカリタで一式揃えたのを飲み比べた感じだと今まで使ってたカリタのドリッパーでは豆の量に対して味が濃く出る感じがしました.
ハリオではそこまで濃くは出ない感じです.

カリタでは湯の注ぎ方に対して味のばらつきが結構多くて,豆の量も量りでちゃんと好みに合わせないと苦味が濃くでたりします.
よく言えばコーヒーの味がコントローラブル,
悪く言えばドリップのテクニックがシビア
そんな感じです.

一方でハリオのドリッパーではお湯の注ぎ方の影響はあまり受けずに,どんな注ぎ方をしても大体同じような味のコーヒーが抽出されます.
とっても注ぎやすい.簡単って感じ.あと苦味とか雑味が出にくいです.
あとカリタみたいな扇型の紙フィルターと違って円錐形のフィルターは大は小を兼ねることができます.
一度に四人分入れることもあるし一人分入れることもあるみたいな人には円錐形フィルターのハリオのドリッパーがすすめです.

以外にもポジおじの研究室メンバーはコーヒーを飲む人が多かったので今回買った1~2杯用の器具ではなくて1~4杯ようのドリッパーとサーバーを買っておけば良かったなって思ってます.



■まとめ

まとめというか今回は自宅用とは別に研究室用にコーヒー器具を一通りまた揃えてしまったという話でした.
全然コーヒーの淹れ方の話しないな(ごめんさい)

コーヒーをドリップする様子をスマホでどう撮ろうか考え中です.(すんません)
また近いうちにポジおじ流のコーヒーの淹れ方を写真撮れ次第記事に書こうと思っています.

写真の撮り方の良いアイデアを思いついた方,またはコーヒードリップのプロの方がもしこのnoteを見ていたら,コメントいただけると嬉しいです
それでは.


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?