見出し画像

小倉織で カバン作りました!

ちょっとそこまで、コンビニやジムに行くとき用のカバン、2代目作りました!ミシン縫いです。

以前作った、韓国のテキスタイル モノコレクションの魚の生地、薄汚れて、一部破れたりしてきたんです。大好きで めちゃめちゃ愛用してました。今までありがとう!

以前のは、ちょっと横長なのと、カバン部分が浅くて、車の中とかで中身が飛び出すことがあったので、今回はちょっと幅を小さく、高さを深く。

どっかで見たような形だなぁ~って思ったら、無印のジュートバックみたいな形でした!取っ手部分の長さが違うだけで、ほぼ同じような形!

紫系の小倉織の生地、2種類を裏表と、肩紐部分に。春らしくはないけど、私らしくていいかな?

小倉織の生地、50cmずつしかなかったので、肩紐部分、縦のストライプではなく、横縞にしてます。

私はカバンを肩に引っかけるので、50cm以上、長めの肩紐です。

側面と、内側は、韓国の厚手の木綿。明るい色も考えたけど、小倉織に合う色が無くて、結局あずき色です。

これまた、長い生地が足りなくて、内側の側面と、ポケット部分は、韓国のチェック模様の端切れを。ミシン縫いするときに、この格子模様が目安になって、ものすごく作りやすかった!チェック柄って初心者向けだわ~!

それぞれの生地には、硬めの接着芯を貼ったので、今のところ、かなりパリッとした仕上がりになってます。

先代のカバンも、同じようにしてたけど、使っていくうちにクタってきたので、今回の小倉織の生地も そのうち柔らかくなることでしょう。

実際にやりだしてから、完成するまで、2~3時間。正直 ミシンは苦手。楽しくない。慣れてなくて手順も悪いのもあるけど。

ヌビとかポジャギの方が何倍も時間も手間もかかるんだけど、楽しくて時間を忘れて没頭できる。不思議だなぁ~ と、いうことで、ポジャギに戻ります

最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~


気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!